レンジで簡単にできる茄子の煮浸し

NECOROB
NECOROB @cook_40120763

暑い日におすすめの野菜レシピ。茄子はレンジでチンすればOK! ご飯のおかずはもちろん、そうめんや蕎麦の添えものにも、お酒のあてにもおすすめの副菜です。大人味がお好みの方は、生姜を少しとラー油を回しかけてピリ辛に仕上げるのも◎です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 茄子 3本
  2. 青ネギ 適量
  3. 大葉 適量
  4. ⭐︎酢 大さじ1
  5. ⭐︎醤油 大さじ1
  6. ⭐︎三温糖 小さじ1
  7. ⭐︎ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    水洗いした茄子のヘタを取り、爪楊枝でプスプスッと数箇所に穴を開ける(全体に6箇所くらい目安)。

  2. 2

    耐熱皿に茄子を並べて、ふんわりと全体を覆うようにラップをしてレンジで3分30秒! 取り出したら粗熱を取る。

  3. 3

    大きめの保存容器に⭐︎印の合わせ調味料と薬味を入れ混ぜる(薬味の青ネギは小口切り、大葉は細切りに)

  4. 4

    粗熱が取れた茄子は、手を使って4等分に割いて、3)の合わせ調味料と軽く和えて、冷蔵庫で30分ほど寝かせたら出来上がり!

コツ・ポイント

しっかり味がお好みの方は一晩冷蔵庫で寝かせるのがおすすめです。茄子のヘタをカットする際に包丁を使うので、その際に青ネギと大葉も準備しておくと楽ちん! 包丁やまな板の洗い物を省きたい時は、キッチンバサミを使うのもありだと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

NECOROB
NECOROB @cook_40120763
に公開
食べること、料理すること、旅することが大好き!I love traveling, cooking and eating!手軽に&食べやすい家庭料理や和洋折衷のアレンジレシピなどをアップしています。犬と猫の食の専門家・ペットフーディストの資格保有
もっと読む

似たレシピ