春野菜とあじのペペロンチーノ

甘露煮庵
甘露煮庵 @kanronian

旬の野菜をふんだんに使用した一品です。
旬のあじも使用した春の野菜や魚がたっぷり満喫できます。
旬の食材は栄養価も高いので、ぜひ作って食べて見てください。

春野菜とあじのペペロンチーノ

旬の野菜をふんだんに使用した一品です。
旬のあじも使用した春の野菜や魚がたっぷり満喫できます。
旬の食材は栄養価も高いので、ぜひ作って食べて見てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あじ生姜煮 1袋
  2. 春キャベツ 250g
  3. スナップエンドウ 10本
  4. にんにく 1かけ
  5. 赤唐辛子 1本
  6. 大さじ1
  7. ゆで塩 湯3Lに対して小さじ3
  8. 茹で汁 1/4カップ
  9. オリーブ 大さじ1
  10. パスタ 2束

作り方

  1. 1

    今回は骨まで食べれるあじの生姜煮(https://kanroni-an.com/)を使います。

  2. 2

    スナップエンドウは筋を取り、斜めの小口切り、キャベツはざく切り、ニンニクはみじん切り、赤唐辛子は小口切りにしておく。

  3. 3

    あじ生姜煮は袋の上からつぶしてほぐしておく。

  4. 4

    大きめの鍋にお湯を沸かして、お湯1Lに対して小さじ1のゆで塩を入れておく。

  5. 5

    沸騰したお湯にスナップエンドウをいれ、サッとゆでて取り出しておく。

  6. 6

    同じお湯でパスタを袋に記載のゆで時間でゆでる。

  7. 7

    熱したフライパンにオリーブ油とニンニク、赤唐辛子半量を入れる。

  8. 8

    ニンニクの香りがたったら、酒、キャベツを入れて炒める。

  9. 9

    キャベツがしんなりしてきたら、スナップエンドウを入れ、あじ生姜煮をほぐしていれる。

  10. 10

    軽く炒めたら、ゆであがったパスタを入れ、ゆで汁をお玉半分入れたら、全体を和えるように混ぜる。

  11. 11

    混ぜたら、器に盛って残りの唐辛子を散らして完成。

コツ・ポイント

春キャベツは柔らかくみずみずしいのが特徴なので、サッと炒めるだけでOKです。
スナップエンドウは肉厚でシャキシャキとした食感と甘みが特徴で、どんな料理にも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
甘露煮庵
甘露煮庵 @kanronian
に公開
創業1970年。山形県天童市にて魚を用いた甘露煮を製造しています。お魚を皆様の食卓にもっと身近にお届けできるよう、米沢栄養大学の加藤教授・平山管理栄養士に監修いただき「お魚の甘露煮」を使ったレシピを随時公開しております。レシピに使用した甘露煮の購入はこちらから↓https://kanroni-an.com/
もっと読む

似たレシピ