ゴロ旨!粗挽き肉のジャージャー麺

肉のたにぐち
肉のたにぐち @niku_taniguchi

北海道産ゆめの大地豚バラ挽肉の旨味と、特製チャジャンソースのコクがたまらない!
おうちで本格的なジャージャー麺をお楽しみください!

ゴロ旨!粗挽き肉のジャージャー麺

北海道産ゆめの大地豚バラ挽肉の旨味と、特製チャジャンソースのコクがたまらない!
おうちで本格的なジャージャー麺をお楽しみください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. <<お届けする商品>>
  2. 北海道産 ゆめの大地 豚バラ 10mm挽肉 1パック(200g)
  3. <<ご用意いただくもの>>
  4. 肉のたにぐち特製 本格チャジャンソース 1袋(120g)
  5. 中華麺or太麺タイプのうどん・生パスタ 2玉(300〜400gくらい)
  6. 玉ねぎ 1個
  7. お好みのお野菜(ズッキーニ、キャベツ、ジャガイモ、長ネギ) 100〜150gくらい
  8. 米油 大さじ1〜2
  9. 水or中華だし(鶏がらスープなど) 1ml(濃度はお好みで)
  10. トッピング(きゅうりの千切り、たくあんゆで卵など) お好みで

作り方

  1. 1

    ー下準備ー
    野菜を1cm角に切る(長ネギは斜め切りでも)。
    麺を茹でるためのお湯を鍋にたっぷり沸かしておく

  2. 2

    ⭐️野菜はたっぷりいれる!じゃがいもなど火の通りにくいものは小さめに切るか、事前に軽く電子レンジで加熱しておくと時短になる

  3. 3

    フライパンを中火で熱し(IH5〜6)、挽肉を入れる。
    ヘラでほぐしながら、挽肉の表面がきつね色になるまでじっくりと炒める

  4. 4

    ⭐️ここでしっかりと炒めることで、挽肉の旨味と香ばしさ、美味しい脂が引き出される

  5. 5

    出てきた脂はソースで使うのでそのままで、挽肉だけ一旦取り出す

  6. 6

    フライパンに残った挽肉の脂の量を見て、必要であれば米油を足し、その脂で切っておいた玉ねぎを加えて透き通るまで炒める

  7. 7

    他の野菜を加え、玉ねぎと共に油が回るまで炒め合わせる。

  8. 8

    弱めの中火(IH3〜4)にし、本格チャジャンソースを、フライパンの脂と野菜の上に入れる

  9. 9

    ⭐️ソースを絶えずヘラで混ぜながら、油となじませるように1〜2分程炒める。全体にツヤが出て、香ばしい香りがしてくるのが目安

  10. 10

    ⭐️ここで焦げ付くと風味が悪くなるので、火加減に注意し、手を止めずに混ぜ続けるのが👍

  11. 11

    ⭐️IHの場合は特に温度が上がりやすいので、設定を低めにするか、加熱・停止を繰り返して温度を調整すると良い

  12. 12

    挽肉を戻し入れ、全体を軽く混ぜ合わせる。
    水(中華だし)100mlを加える

  13. 13

    ヘラで混ぜながらソースを溶きのばし、中火(IH5〜6)でひと煮立ちさせる

  14. 14

    ソースにとろみがついてきたら味見をし、お好みの濃度になるまで必要であれば水を少量ずつ足して調整する

  15. 15

    ⭐️煮詰めすぎると味が濃くなるので注意。

    火加減は、「ふつふつ」をキープ

  16. 16

    ソースを煮込んでいる間に、準備しておいた鍋で麺をパッケージの表示通りに茹でる。茹で上がったらしっかりと湯切りする

  17. 17

    湯切りした麺を器に盛り付け、上からジャージャー麺ソースをたっぷりとかける。お好みでトッピングも乗せて完成!

コツ・ポイント

玉ねぎは、甘みを引き出すためにみじん切りより少し大きめの1cm角がおすすめ
香味野菜はじっくり炒めることで甘みと旨味が増し、ソースの味に深みが出る
チャジャンソースの素を炒める工程は、慌てず、火加減に注意して丁寧に行うことで味が決まる!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
肉のたにぐち
肉のたにぐち @niku_taniguchi
に公開

似たレシピ