作り方
- 1
ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。
- 2
①水菜は根元を切らず良く洗い、しっかり水気を切って、袋に入れる。
- 3
②袋に①と【A】を入れ、優しく揉んで空気を抜き、冷蔵庫で30分漬ける。
- 4
③食べる際に軽く水分絞って皿に盛る。お好みでカットしても◎
コツ・ポイント
唐辛子を入れても水菜自体はあまり辛くなりませんが、気になる方は量を調整してください。
辛い物好きさんは、食べる際にラー油をかけても!
似たレシピ
-
-
-
-
-
☺水菜を大量消費☆簡単♪水菜の浅漬け☺ ☺水菜を大量消費☆簡単♪水菜の浅漬け☺
とっても簡単に作れる水菜の浅漬けです♪レンジ使用で手軽に作れて、水菜1束分がアッと言う間に食べられちゃいます☆ hirokoh -
液体塩こうじで♪簡単絹さやの浅漬け 液体塩こうじで♪簡単絹さやの浅漬け
薄い胡瓜?のようなシャキシャキ食感の絹さや。素材の持ち味を生かしつつ、塩麹使用で体に嬉しい上品な味わいの浅漬けです♪ kouayaa -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24737722