作り方
- 1
鮭は水気を拭き取り、★をよく混ぜ鮭に両面塗り、冷蔵庫に30分程置く
- 2
かぼちゃは硬いので600wで1.5分レンジで加熱しておく
- 3
ししとうは切れ目を入れ、しめじは小房に分ける
- 4
フライパンに魚焼きホイルを敷いて、鮭を並べ、❶の鮭、❷と❸も一緒に火にかける。
- 5
中弱火で蓋をして片面3〜4分。ひっくり返して3〜4分。焦げやすいので、気をつける
コツ・ポイント
酒粕と味噌が混ざりにくいけど、ちゃんと混ぜた方が仕上がりが良い
似たレシピ
-
秋シャケの生姜酒粕味噌焼き 秋シャケの生姜酒粕味噌焼き
酒粕と味噌が定番ですが、少し生姜を足しました。酒粕が苦手な人も食べてくれました。冷え性の方にもオススメ。生姜の香りで、ご飯がすすむ一品です。ポイントは、焦げやすいので、火加減には注意が必要です。 k.和美 -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24738229