作り方
- 1
スナップエンドウは両側ともしっかり筋を取り、塩茹で2分→すぐ氷水で色止めし水分をしっかり拭き取る。
- 2
豚こま肉は、下味をつけ片栗粉を揉み込んでおく
- 3
フライパンにごま油(分量外)を敷き豚こまを焼いていく。この時、あまり豚肉を頻繁に動かさない。
- 4
下茹でしたスナップエンドウを加え、軽く色づくまで優しく混ぜていく
- 5
合わせておいた塩ダレを加え、とろみがつくまで火にかける。酸味が気になるようなら火にかける時間を気持ち長めに。
- 6
塩、胡椒で味を整えて完成。
コツ・ポイント
とにかくしっかり筋を取ること!
お好みでごまを振るのもおすすめ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
豚肉とスナップえんどうのオイスター炒め 豚肉とスナップえんどうのオイスター炒め
春の野菜 スナップえんどうをお手軽な豚こまと炒め、オイスターベースの味付けにしました。ごはんに合う味付けにしてます♪ あつみチャン -
-
☆☆豚こま肉とえのきのネギ塩ダレ炒め☆☆ ☆☆豚こま肉とえのきのネギ塩ダレ炒め☆☆
ご飯が進む!豚こま肉とえのきのネギ塩ダレ炒め☆★もちろん丼でも♪豚肉をタレにつけて具材と炒めるだけで簡単にすぐできます✨ みさこママ -
豚こま肉とスナップエンドウの塩炒め 豚こま肉とスナップエンドウの塩炒め
ポリポリした食感が特長のスナップエンドウが旬の盛りを迎えていますね。今回はNHK「きょうの料理ビギナーズ」で紹介された「スナップえんどうと豚肉の塩炒め」を参考に自分の好みでアレンジしました。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
スナップえんどうと豚こまのみそマヨ炒め スナップえんどうと豚こまのみそマヨ炒め
旬の【スナップえんどう】を使った簡単おかずみそ×マヨネーズのコク、豚肉のうま味でご飯が進みますよ! こはるスマイルごはん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24750053