超簡単!基本のかけうどん(つゆ作ります)

富士山泰山 @cook_40097245
これを知っておけば、あとは具を加えるだけです。味付けは安上がりな和風だし&うすくちしょうゆ&塩ですが、カツオの風味とうすくちしょうゆの酸味がマッチして飲み干す一杯となります。具(葉物、鶏肉等)を加えれば、だしが増え、なんとも言えない味のハーモニーとなるでしょう。
超簡単!基本のかけうどん(つゆ作ります)
これを知っておけば、あとは具を加えるだけです。味付けは安上がりな和風だし&うすくちしょうゆ&塩ですが、カツオの風味とうすくちしょうゆの酸味がマッチして飲み干す一杯となります。具(葉物、鶏肉等)を加えれば、だしが増え、なんとも言えない味のハーモニーとなるでしょう。
作り方
- 1
①②③お湯を沸かす。
- 2
③を丼に入れる。
- 3
②でうどんを2分茹でる。
- 4
①に和風だし、しょうゆ、塩を入れる。混ぜて味見する。しょっぱかったら水を足りなかったら塩を少し加える。
- 5
③を捨て①②を丼に入れたら出来上がり。
- 6
具を入れる場合は手順③の前に①に入れ、煮ると良いです。
コツ・ポイント
和風だしは240g240円くらい、ニビシは1リットル300円くらいですから、1回買えば、お気に召せばですけど、以降は具とうどんだけ考えれば良いので楽になるかと思います。脱、うどんつゆの素、白だし、めんつゆ。小さじ1/2を使った方がいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単!うどんつゆ使わない和風節約うどん 超簡単!うどんつゆ使わない和風節約うどん
うどんつゆ使わない。節約。今回は多量にある和風だし(かつお)を使います。味見したら単独でイケます(醤油をちょっと入れます)ので、他には何も足しません。買い置きを使ってなかったので、今回のために開封。うどんは3食で108円。冷凍食品を使えば、具もまあまあ安いです。 富士山泰山 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24761135