作り方
- 1
蓮根を洗い皮を剥き食べ易い大きさに切り、水に浸しておく。
- 2
スナップエンドウを洗い、線を取る。
- 3
フライパンに蓮根を入れて水50ccを入れて蓋をして1分蒸し焼きにする。
- 4
蓋を開けてスナップエンドウを入れ再び蓋をして30秒火にかける。
- 5
蓋を開けて水分が飛んだら黒胡椒、バター、醤油を入れて全体的に混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
蓮根は縦斬りにした方が食感が良いです。
似たレシピ
-
スナップえんどうとちくわのバター醤油炒め スナップえんどうとちくわのバター醤油炒め
簡単にできる一品。バターも醤油も目分量でもいい!!かつお節が一躍買ってくれてシンプルに美味しくできます。 太陽とたまご -
-
筍とスナップえんどうのバター醤油炒め 筍とスナップえんどうのバター醤油炒め
春の味覚のたけのことスナップえんどうをバター醤油で炒めました。簡単なので1品追加したい時やおつまみにおすすめです。 うさこのおうち -
スナップエンドウときのこのバター醤油炒め スナップエンドウときのこのバター醤油炒め
2017.5.9 話題入り、ありがとうございます! 味付けはシンプルに!スナップエンドウがポリポリと美味しいです〜。 るみはな♡ -
-
-
-
-
-
-
筍とスナップエンドウのバター醤油炒め 筍とスナップエンドウのバター醤油炒め
⚪︎調味料はバターと醤油のみ。⚪︎スナップエンドウは軽く湯通し。⚪︎バターで炒めるので味が染みるまで醤油味が筍に入るまで時間がかかるから醤油は少し多めがいいかも。 ぴよ1031 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24776400