こぶみかん香るキーマカレー

551Makochi
551Makochi @cook_40296460

夏バテ対策に!
こぶみかんの葉を使って、爽やかなバリ風に仕上げました。

こぶみかん香るキーマカレー

夏バテ対策に!
こぶみかんの葉を使って、爽やかなバリ風に仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. 合挽肉 200g
  2. 新玉ねぎ(荒め微塵切り) 中1個
  3. にんじん(小さめ銀杏切り) 1/3本
  4. 茄子(輪切り) 1本
  5. トマト缶 1缶
  6. 100cc
  7. こぶみかんの葉 2〜3枚
  8. にんにく、しょうがすりおろし 小さじ1
  9. 米油(サラダ油でも) 大さじ1
  10. スタータースパイス
  11. クミンシード 小さじ1/2
  12. ブラウンマスタード 小さじ1/2
  13. パウダースパイス
  14. ターメリック 小さじ1/2
  15. コリアンダー 小さじ3
  16. クミン 小さじ1
  17. チリ(好みで) 小さじ1/3〜好み
  18. ラムマサラ 小さじ1/2
  19. 小さじ1/2〜1
  20. ナンプラー(仕上げに) 小さじ1〜2
  21. レモンライム 適量

作り方

  1. 1

    茄子は輪切りにし、塩をふっておく。人参は火が通りやすいよう薄めにカット。

  2. 2

    フライパンに油とスタータースパイスを入れパチパチ弾けて香りが出たら玉ねぎを加え、塩(分量外)をひとつまみ加え中火で炒める

  3. 3

    玉ねぎがしんなりしてきたら人参を加えさらに炒め、にんにく、生姜を加えてよく炒める。飴色にしなくてもOK

  4. 4

    弱火に落としてパウダースパイスを加えて粉っぽさが無くなるまでよく炒めたら挽肉を加えて炒める。

  5. 5

    こぶみかんの葉をちぎって加え、トマト缶、水を加え10分ほど弱火のまま煮込む

  6. 6

    別のフライパンで茄子(出た水分をペーパーでしっかり拭き取る)の両面を焼いて、カレーに加える。

  7. 7

    塩で調味し、仕上げにお好みでナンプラー、ライムを絞って完成!※こぶみかんの葉は食べる前に取り除きます。

コツ・ポイント

にんじんは火が通りやすいよう薄切りに。

茄子はあらかじめ焼いてから加えるとコクUP&煮崩れ防止になります。

ナンプラーやレモン汁で味の引き締め・奥行き調整ができます(なければ醤油や酢でもOK)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
551Makochi
551Makochi @cook_40296460
に公開
キャンプが趣味の43歳。生まれ育ちは大阪。手抜きから本格的、キャンプ飯等を覚書に記録出来ればと2021.10.08投稿スタート。甘いものは苦手。激辛料理が得意中の得意。タダの料理オタク。レシピ記載時の表現と文字数制限に悩まされる。
もっと読む

似たレシピ