破竹の煮物
庭先の崖周辺に破竹が出ていたので、破竹を採り、軽くゆがき、味噌味の煮物にしました。
灰汁が少なく、料理しやすいです。
作り方
- 1
破竹の半分に切り、皮を剥きます。皮を剥いたら、軽く下茹でします。(熱い湯のままでしばらく置きます)
- 2
冷めたら、軽く洗い、食べやすい大きさに切ります。鍋に水を入れ、鰹出汁、昆布出汁を入れ、しばらく煮ます。
- 3
破竹が柔らかくなったら、砂糖、醤油、みりん、味噌を入れ、味付けします。軽く、一味唐辛子を振ったら、出来上がりです。
コツ・ポイント
破竹は下の方が固いのは切って下さい。下の方は煮物向きです。画像は両方使用しました。味付けも辛くならないように出汁を、効かせて薄味にしてあります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24787199