米粉、はちみつを使ったカトルカール

グルテンフリー&ヘルシーなカトルカールを作ってみました。カトルカールは通常、小麦粉、卵、バター、砂糖を同量で入れますが、今回、小麦粉 => 米粉+アーモンドプードル、バター => ココナッツオイル、砂糖=>はちみつに置き換えてみました。作ったばかりのレシピなので、今後分量等を微調整していくかもしれません。米粉だでも良いですが、今回は健康的なお菓子というモチーフでアーモンドプードルを入れてみました。
米粉、はちみつを使ったカトルカール
グルテンフリー&ヘルシーなカトルカールを作ってみました。カトルカールは通常、小麦粉、卵、バター、砂糖を同量で入れますが、今回、小麦粉 => 米粉+アーモンドプードル、バター => ココナッツオイル、砂糖=>はちみつに置き換えてみました。作ったばかりのレシピなので、今後分量等を微調整していくかもしれません。米粉だでも良いですが、今回は健康的なお菓子というモチーフでアーモンドプードルを入れてみました。
作り方
- 1
ココナッツオイルが固体の場合には、湯煎で溶かしておく。
- 2
卵をボウルに割り入れ、はちみつを加えてハンドミキサーでふんわり白っぽくなるまで混ぜる。5分程度。
- 3
米粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダー、大豆レシチンを合わせてふるい、②に入れて、さっくり混ぜる。
- 4
ココナッツオイルを加え、均一に混ぜる。
- 5
オーブンを160℃に余熱する。
- 6
型に流し入れ、型ごと台に数回トントンと軽く落とす等して空気を抜く。
- 7
160℃のオーブンで約40分焼く。竹串などで刺して生地がつかなければOK。
- 8
型から取り出して、網の上などで冷ます。
コツ・ポイント
はちみつは必要に応じて増減させてください。
油(ココナッツオイル)と水分(卵、はちみつ)が分離しやすいため、大豆レシチンを入れています。大豆レシチンを入れなくても良いです。ココナッツオイルを少しずつ入れて混ぜても良いと思います。
似たレシピ
-
-
米粉とアーモンドパウダーのパウンドケーキ 米粉とアーモンドパウダーのパウンドケーキ
小麦粉の代わりに米粉とアーモンドパウダー(アーモンドプードル)でつくるグルテンフリーな米粉のパウンドケーキです。 ラボネクト -
-
-
-
-
-
-
-
-
グルテンフリー!玄米粉のパウンドケーキ グルテンフリー!玄米粉のパウンドケーキ
玄米粉のもちっと感とアーモンドプードルのサクサク感で、絶妙な食感になっています。グルテンフリーレシピです あい♡すいーつ
その他のレシピ