米粉、はちみつを使ったカトルカール

BCS
BCS @cook_113287726
三重県

グルテンフリー&ヘルシーなカトルカールを作ってみました。カトルカールは通常、小麦粉、卵、バター、砂糖を同量で入れますが、今回、小麦粉 => 米粉+アーモンドプードル、バター => ココナッツオイル、砂糖=>はちみつに置き換えてみました。作ったばかりのレシピなので、今後分量等を微調整していくかもしれません。米粉だでも良いですが、今回は健康的なお菓子というモチーフでアーモンドプードルを入れてみました。

米粉、はちみつを使ったカトルカール

グルテンフリー&ヘルシーなカトルカールを作ってみました。カトルカールは通常、小麦粉、卵、バター、砂糖を同量で入れますが、今回、小麦粉 => 米粉+アーモンドプードル、バター => ココナッツオイル、砂糖=>はちみつに置き換えてみました。作ったばかりのレシピなので、今後分量等を微調整していくかもしれません。米粉だでも良いですが、今回は健康的なお菓子というモチーフでアーモンドプードルを入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米粉 60g
  2. アーモンドプードル 60g
  3. はちみつ 100g
  4. (M) 2個
  5. ココナッツオイル 60g
  6. ベーキングパウダー 小匙1(4g)
  7. 大豆レシチン 小匙0.5

作り方

  1. 1

    ココナッツオイルが固体の場合には、湯煎で溶かしておく。

  2. 2

    卵をボウルに割り入れ、はちみつを加えてハンドミキサーでふんわり白っぽくなるまで混ぜる。5分程度。

  3. 3

    米粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダー、大豆レシチンを合わせてふるい、②に入れて、さっくり混ぜる。

  4. 4

    ココナッツオイルを加え、均一に混ぜる。

  5. 5

    オーブンを160℃に余熱する。

  6. 6

    型に流し入れ、型ごと台に数回トントンと軽く落とす等して空気を抜く。

  7. 7

    160℃のオーブンで約40分焼く。竹串などで刺して生地がつかなければOK。

  8. 8

    型から取り出して、網の上などで冷ます。

コツ・ポイント

はちみつは必要に応じて増減させてください。
油(ココナッツオイル)と水分(卵、はちみつ)が分離しやすいため、大豆レシチンを入れています。大豆レシチンを入れなくても良いです。ココナッツオイルを少しずつ入れて混ぜても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BCS
BCS @cook_113287726
に公開
三重県
健康面から砂糖を極力使用しないお菓子作りを始めました。はちみつは砂糖よりも甘味度が高いのにカロリーが低く、血糖値の上昇も緩やかということで、はちみつをメインに使ったお菓子作りに挑戦中。薄力粉も米粉やアーモンドプードルに置き換え等トライしています。バターはココナッツオイルで代用するのが良いです。
もっと読む

似たレシピ