
卵アレルギーの子のためのハンバーグ

♡みっつ @cook_40569939
卵アレルギーのある子供にハンバーグを食べさせてあげたくてつくりました。
卵を使わなくてもふわふわで美味しいハンバーグです。
牛乳を豆乳にかえると、牛乳アレルギーの子も食べられます。
卵アレルギーの子のためのハンバーグ
卵アレルギーのある子供にハンバーグを食べさせてあげたくてつくりました。
卵を使わなくてもふわふわで美味しいハンバーグです。
牛乳を豆乳にかえると、牛乳アレルギーの子も食べられます。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにし、バターと一緒に耐熱容器に入れ、600wで1〜2分加熱。
- 2
玉ねぎが冷めたら、他の材料と一緒にボウルでこねる。柔らかさをみて牛乳やパン粉で調整。
- 3
フライパンにサラダ油をひき、ハンバーグを両面焼き目がつくまで焼く。
- 4
耐熱容器に移し、200wで15分程度オーブンで加熱。付け合わせの野菜も一緒に焼くのがオススメ。
- 5
肉汁とトマトケチャップ、ウスターソース、砂糖を混ぜてソースを作る。
- 6
工程3を飛ばして耐熱容器にそのまま入れて焼く事も可能。その場合は200w20分くらい焼いて様子をみる。肉汁が多めに出ます
コツ・ポイント
こねた時に少し水分を感じるほど柔らかく、形成しても崩れない程度の肉感が理想です。
パン粉の量に対して、2〜1.5倍くらいの牛乳を入れるといい感じの硬さになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お弁当に簡単♡卵牛乳なしの人参ハンバーグ お弁当に簡単♡卵牛乳なしの人参ハンバーグ
すりおろした人参がお肉をふわふわにする役目!卵を使わなくてもジューシーに美味しく仕上がります♪豆乳入りでヘルシー☆ スズケンさんの嫁 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24803624