作り方
- 1
皮付きのまま、生しょうがを綺麗洗い、水気を拭きます
- 2
フードプロセッサーに入る大きさにカットします
- 3
細かく砕き、消毒済の瓶に移します
- 4
瓶の中で密閉状態を保つ為、ラップで押し付けます
- 5
冷蔵庫で3日以上寝かせて完成です
コツ・ポイント
◎カビの原因
・瓶と蓋は、熱湯消毒若しくは、アルコール消毒します
・空気に触れるのを少なくする為、ラップで覆います
・室温10℃以下の場合は、室温保管発酵が良いです
似たレシピ
-
-
豚肉のオクラ巻きトマトソース 豚肉のオクラ巻きトマトソース
簡単自家製バジルソースはバジル、オリーブオイル、にんにくをフードプロセッサーにかけレモン汁を合わせて常備しておくと便利!クックXKDCUB☆
-
-
-
-
-
-
-
万能✨『発酵しょうが』 万能✨『発酵しょうが』
・「乳酸発酵」させることで、なんと冷蔵庫で半年もつおろし生姜が作れます!・発酵させますが、すっぱくなったりせずに香りも辛味もほどよく残ります✨・薬味はもちろん、料理にいれたり、飲みものに入れたりアレンジ自在の万能な一品です♪・チューブの生姜と違い、余計なものは一切入ってないのも魅力です^ ^ かのと -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24803905