むきえびのホワイトシチュー

クックMRC59P☆
クックMRC59P☆ @cook_40418046

お肉よりむきえびの方があっさりとできます。

むきえびのホワイトシチュー

お肉よりむきえびの方があっさりとできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. むきえび 100g
  2. じゃがいも 中2個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 人参 1/2本
  5. セリ 少々
  6. 牛乳 100cc水
  7. 400cc
  8. 小麦粉 大さじ2
  9. バター 10g
  10. 鶏ガラスープのもと 大さじ1
  11. コンソメ顆粒 大さじ1
  12. 塩、胡椒 少々
  13. 片栗粉 大さじ2
  14. 小さじ1

作り方

  1. 1

    冷凍むきえびは水で洗い、塩、片栗粉をまぶして、手でもむ。水で洗い、水気を取る。

  2. 2

    じゃがいも、人参、玉ねぎは好みの大きさに切る。フライパンにバターを溶かし、野菜を3〜4分炒める。

  3. 3

    そこにむきえびを入れ、少し炒める。鍋に入れ、水を加え、沸騰したら弱火で12〜3分煮る。

  4. 4

    厚めの器にレンジで温めたバターと小麦粉をよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    鍋の野菜が柔らかくなったら、火を止め、汁を4の中に少しいれて混ぜ合わせ、鍋の中に少しずつ入れて牛乳を加え

  6. 6

    鶏ガラスープのもと、コンソメ顆粒、塩こしょうで味を調える。スープ皿に盛り付けてパセリを振る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックMRC59P☆
クックMRC59P☆ @cook_40418046
に公開
料理が好きですが、時々メニューが浮かびません。たまに道の駅で新鮮な野菜、卵、おもちなどを見ると料理のレパートリーが浮かびます。
もっと読む

似たレシピ