ヨウサマの減塩めんたい重アレンジ③

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

福岡に旅行した際にはめんたい重さんに寄りたいのだけど、人気で今回も諦めました。博多駅売店でめんたい重弁当が買えるので、今回もお弁当を食べました。3回作り直し今回納得した出来上がりです。

ヨウサマの減塩めんたい重アレンジ③

福岡に旅行した際にはめんたい重さんに寄りたいのだけど、人気で今回も諦めました。博多駅売店でめんたい重弁当が買えるので、今回もお弁当を食べました。3回作り直し今回納得した出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. たらこ 2筋
  2. サラダ油(たらこを炙る時使用) 小さじ1
  3. ★カンタン 大さじ2
  4. ★米酢 小さじ1
  5. ★顆粒昆布だし 1/2本(3g)
  6. 海苔 1枚
  7. とろろ昆布 適量(写真参照)
  8. カンタン酢(とろろ昆布を和える時使用 大さじ1
  9. 白飯 1杯(150g)
  10. 久原甘口醤油 大さじ1
  11. ✩煎り胡麻·刻みネギ·糸唐辛子 適量(写真参照)

作り方

  1. 1

    クッキングシートを敷き、サラダ油を伸ばしてタラコを炙り、温かいうちに★に10分程漬ける。

  2. 2

    海苔を炙る。とろろ昆布をカンタン酢で戻す。

  3. 3

    白飯を重箱に隙間なく詰めて甘口醤油醤油を満遍なく掛ける。久原甘口醤油を使用してますが、市販の甘口醤油でも可能です。

  4. 4

    海苔を隙間なく粉々にして敷き詰める。真ん中にとろろ昆布を敷きタラコの土台にする。タラコの上に✩でトッピングする。

  5. 5

    定食のイメージです。味噌汁は各ご家庭でアレンジして下さい。サラダはおやじの夏向きサラダ レシピID: 24818508

コツ・ポイント

本物のめんたい重は、タラコを燻製に近い状態な食感で昆布シートに甘酢で包まれています。実際作る際にタラコを炙り★で漬けます。昆布シートはとろろ昆布で代用してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ