【糖尿病】鶏もも肉と茄子のトマトソース煮

てつやの部屋 @cook_40047449
冷凍保存してた食材を使ったので
10分以内でホットクックの
スタートが出来ました
ホットクックがあれば
材料を入れてスタートするだけです
1杯 212kcal
【糖尿病】鶏もも肉と茄子のトマトソース煮
冷凍保存してた食材を使ったので
10分以内でホットクックの
スタートが出来ました
ホットクックがあれば
材料を入れてスタートするだけです
1杯 212kcal
作り方
- 1
ホットクックを使用
- 2
ホールトマト缶
- 3
ケチャップ
- 4
ソース
- 5
鳥もも肉の皮を取って水分を
キッチンペーパーで拭き取る - 6
一口サイズに切る
- 7
茄子を洗ってヘタを取ります
- 8
輪切りにします
- 9
玉葱はザク切り
- 10
全ての材料をホットクックに入れる
チキンと野菜の無水カレーでスタート - 11
皿に盛って完成
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
【糖尿病】鳥もも肉厚揚げのトマトソース煮 【糖尿病】鳥もも肉厚揚げのトマトソース煮
冷凍保存してた食材を使ったので10分以内でホットクックのスタートが出来ましたホットクックがあれば材料を入れてスタートするだけです1杯 214kcal てつやの部屋 -
-
-
-
-
-
-
-
鳥もも肉のトマトソース煮、冷凍保存可! 鳥もも肉のトマトソース煮、冷凍保存可!
フライパン一つで、炒めて、煮て完成!一か月冷凍保存も出来るので、忙しい時に作り置き♡パスタを入れても美味!バゲットにも♡ ローズ2003 -
-
-
鶏もも肉の牛乳+カレー煮♪簡単煮るだけ 鶏もも肉の牛乳+カレー煮♪簡単煮るだけ
カテゴリに掲載して頂きました!カレールウと牛乳(豆乳)と酒は良い相性♪フライパンに材料を入れて20分以内に出来上がり 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24820235