作り方
- 1
★を全て入れ混ぜる
- 2
鍋に●を全て入れ、沸いたら、タイのあらを入れて煮る(30分以内、それ以上煮ると嫌な苦みが出る)
- 3
食べる前15分前に刺身を★のタレに漬け込み、白ご飯の上に載せ、周りに●の出汁を入れる
- 4
お好みで大葉の千切りやもみ海苔をのせれば完成!
コツ・ポイント
釣ってきた真鯛の美味しい食べ方です。家族にも大好評!
似たレシピ
-
-
土鍋で簡単!鯛めしの焼おにぎり茶づけ 土鍋で簡単!鯛めしの焼おにぎり茶づけ
鯛のアラで作るのでとても安上がり!(^^)!土鍋で炊くとやっぱり美味しい!ちょっと工夫して焼きおにぎり茶づけ最高! ぺつまみ -
-
-
鯛の刺身とシラス⭐︎出汁パックでお茶漬け 鯛の刺身とシラス⭐︎出汁パックでお茶漬け
常備している茅乃舎の野菜だしの活用方法の模索の一環です のが多くてすみません!簡単なのに、ちゃんとした感の朝ごはんが完成しますお刺身に付いていたシソを枕にしていますが、千切りにでもして、一番上に添えたらもっと素敵だったかもしれません 愛と健康 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24823580