鶏肉とアスパラガスのガーリックしょうゆ

kaana57 @kanakosato
ごはんがすすむメインメニュー。
調味料はいたってシンプルながら、味わい深いお味に仕上げました。
良質のたんぱく質に抗酸化作用のあるビタミンなど、たっぷり栄養が摂れて健康な体づくりにぴったり。
美味しい健康生活に!ぜひお楽しみください。
鶏肉とアスパラガスのガーリックしょうゆ
ごはんがすすむメインメニュー。
調味料はいたってシンプルながら、味わい深いお味に仕上げました。
良質のたんぱく質に抗酸化作用のあるビタミンなど、たっぷり栄養が摂れて健康な体づくりにぴったり。
美味しい健康生活に!ぜひお楽しみください。
作り方
- 1
鶏もも肉にA)をもみこむ。
アスパラガスの根元を切り、根元から2~3cmの皮をピーラーでむいて斜め薄切りにする。 - 2
フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏もも肉の皮を下にしてあまり動かさずに焼く。
- 3
焼き目がついたら裏返し、ふたをして(またはアルミホイルをかぶせ)約3分蒸し焼きにする。
- 4
アスパラガスを加え、少し透明感が出るまで炒め合わせて塩こしょうをふる。
- 5
アスパラガスが少し柔らかくなったらB)を加えて炒め合わせ、ツヤが出たら火を止める。
- 6
お皿に盛り付け、フライドガーリックをトッピングする。
お好みで黒こしょうをふる。
コツ・ポイント
・鶏もも肉は火通りが良くないので、蒸し焼きにして中まで火を通します。
似たレシピ
-
夏バテ★お弁当★アスパラ肉巻き★さっぱり 夏バテ★お弁当★アスパラ肉巻き★さっぱり
アスパラは疲労回復作用や、抗酸化作用のあるルチンやビタミンを含む、栄養価の高い野菜です♡豚肉と合わさる事でパワーアップ! 元外交官夫人のレシピ -
-
疲労回復!アスパラガスと豚肉の生姜焼き 疲労回復!アスパラガスと豚肉の生姜焼き
白だしと生姜でさっぱり仕上げ。ごはんがすすんで食欲をそそります。疲労回復効果が期待できる豚肉とアスパラガスのW使いで、しっかり栄養補給。疲れが出やすい時期に大活躍のメインメニューです。ぜひ美味しく健康管理をお楽しみください。 kaana57 -
-
-
-
-
-
-
鶏肉とキノコの辛子マヨネーズ炒め☆ 鶏肉とキノコの辛子マヨネーズ炒め☆
タンパク質豊富な鶏肉と、抗酸化作用のある赤パプリカ、疲労回復効果のあるえのきとしめじ☆元気になるメニューです^_^ 栄養士いくみ☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24845718