【保育園給食】納豆そぼろ丼

にじのいるか南葛西園
にじのいるか南葛西園 @cook_40299956

腸内環境の改善や免疫力向上などの効果がある納豆を使用した丼ものメニューです!
段々と暑くなってくるこれからの季節は夏バテで食欲も落ちやすいですがこのメニューは納豆のネバネバがいいアクセントになり食べやすくなっています。納豆には良質なたんぱく質も含まれているので体づくりメニューとしても◎

*こちらのメニューを離乳食に展開したレシピも掲載していますのでよろしければご参考にしてください。
 ⇒ 【離乳食★】納豆そぼろ粥
 https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24878317

【保育園給食】納豆そぼろ丼

腸内環境の改善や免疫力向上などの効果がある納豆を使用した丼ものメニューです!
段々と暑くなってくるこれからの季節は夏バテで食欲も落ちやすいですがこのメニューは納豆のネバネバがいいアクセントになり食べやすくなっています。納豆には良質なたんぱく質も含まれているので体づくりメニューとしても◎

*こちらのメニューを離乳食に展開したレシピも掲載していますのでよろしければご参考にしてください。
 ⇒ 【離乳食★】納豆そぼろ粥
 https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24878317

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

幼児5人分
  1. 1.5合
  2. 鶏ひき肉 150g
  3. ひきわり納豆 75g
  4. 人参 50g
  5. 椎茸 40g
  6. かつおだし汁 1/4カップ
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. みりん 大さじ1弱
  9. 生姜チューブ 適量
  10. にんにくチューブ 適量
  11. ごま油 適量

作り方

  1. 1

    人参、椎茸は粗みじん切りにして小松菜は食べやすい大きさにカットします

  2. 2

    鍋にごま油、にんにく・生姜チューブを入れ香りがたったら鶏ひき肉を入れて炒めていく

  3. 3

    2に8割ほど火が通ったら人参、椎茸を入れ軽く炒めてかつおだしを入れて柔らかくなるまで炒め煮する

  4. 4

    3の野菜が柔らくなってきたら調味料、小松菜を入れさらに炒め煮する

  5. 5

    味を見て調整したら最後に納豆を入れて混ぜます。

  6. 6

    炊きあがったご飯にのせたら完成です!

コツ・ポイント

★園では誤嚥防止のため納豆はひきわりのものを使用しています。
☆納豆は加熱しすぎると苦みが増したり、納豆菌や栄養成分の効果が落ちるため最後に加えてさっと火を通します。
★出来上がりの水分量が多い場合は水溶き片栗粉などで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にじのいるか南葛西園
に公開
東京都江戸川区にある保育園です♪本園では、「0 歳からはじめるからだづくり」を園のコンセプトとして保育を行っています。子ども達に丈夫で逞しい身体になってもらいたく、「からだづくり給食」を提供させて頂いております。保育園HP:https://www.nijinoiruka.ed.jp/nursery/minamikasai/commitment/
もっと読む

似たレシピ