キクラゲとトマトの中華炒め
生キクラゲを使うと、プリプリコリコリの食感がたまりません!もちろん乾燥のキクラゲを戻して使ってもOKです(^^)
作り方
- 1
キクラゲを洗って1.5センチ幅くらいにカットする。石突は取り除く。
- 2
トマトはくし切りにする。
- 3
玉子は、先に炒り卵にしておく。あまり触りすぎず、小さくならないように。
- 4
ゴマ油に、にんにく・生姜を入れて香りを立たせ、そこへキクラゲ投入。
- 5
食べれる程度にキクラゲに火が通ったら、トマトと炒り卵を入れて、味付けする。
- 6
トマトがしんなりしたら完成!
コツ・ポイント
トマトの酸味と、ゴマ油の風味が食欲をそそります!物足りない方は、豚肉をプラスしてもコクがでて美味しいです!
キクラゲは、薬膳的には、血の流れをよくし、潤いを与える食材です。
食物繊維が多くお通じ改善、CaやVDも豊富で骨を丈夫にします!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24887286