夏野菜のキーマカレー

アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ @arisa_rabbit_0202
夏野菜のキーマカレー
作り方
- 1
ナス、トマト、玉ねぎはそれぞれみじん切りまたは粗みじんに。
- 2
にんにく・生姜も細かくみじん切り。生姜の写真わすれてました😓
- 3
生とうもろこしを使う場合は、買ってきたらすぐに皮とひげをとってラップして600Wの電子レンジで表4分裏4分加熱してね😊
- 4
冷凍コーンは解凍しておく(生でもOK)。
- 5
カレールウは包丁で細かく刻んでおくと溶けやすいです(任意)。
- 6
フライパンに油(大さじ1〜)を熱し、にんにく・生姜・玉ねぎを中火で炒めます。
- 7
玉ねぎが透き通って甘い香りがしてきたら、合い挽き肉を加えます。
- 8
肉をほぐしながら炒めて、全体に火が通って色が変わるまで炒めましょう。
- 9
ナス・トマト・コーンを加え、さらに3〜4分炒めます。
トマトから少し水分が出てきたらOKです🍅 - 10
水150ml・ケチャップ・ウスターソースを加え、ざっと混ぜます。
- 11
弱めの中火にして5〜6分ほど煮込み、野菜に火が通るのを待ちます。
- 12
火を止めてから刻んだカレールウ2かけを加え、完全に溶けるまで混ぜます。
- 13
再び弱火にかけて、とろみが出るまで1〜2分ほど加熱して完成です🍛✨
似たレシピ
-
夏野菜のキーマカレー 夏野菜のキーマカレー
夏野菜をたっぷり使ったキーマカレー。野菜を大きめにカットしたからとってもジューシー♬このレシピの生い立ち野菜を細かく切って時短で作れるキーマカレー。 春菜食堂ϋ♡ -
市販ルウで!ゴーヤとなすの夏キーマカレー 市販ルウで!ゴーヤとなすの夏キーマカレー
ゴーヤを使った夏野菜カレーおいしいです。ゴーヤの苦みが苦手な方もおいしく食べられるカレー♪◎ゴーヤの苦み減らし方、玉ねぎの切り方、隠し味コツ付き◎ けいこSu -
鎌倉チャロズカレーで夏野菜のキーマカレー 鎌倉チャロズカレーで夏野菜のキーマカレー
・とっても簡単、調理時間は10分程度・夏野菜として、ナス、オクラ、セロリを使いました!・サワークリームをトッピング! Charo'curry -
-
夏野菜たっぷりキーマカレー 夏野菜たっぷりキーマカレー
「令和7年夏みらい親子キッチン」で作ったメニューです。彩りよく食欲をそそる、大人にも子供にも人気の一品です。いろいろな野菜を入れて、親子で作ってみませんか?(1人分)エネルギー:463kcal、食塩相当量:1.7g つくばみらい市 -
【エコ辛】にんじんキーマカレー 【エコ辛】にんじんキーマカレー
にんじんの皮を剥かないで調理していただくとエコになります。カレールウの辛さを変えるだけで自分好みのキーマカレーにできます。調理時間は15分ほどでサッと作れます。 まるるん -
-
とろける白ナス × 和風キーマカレーのせ とろける白ナス × 和風キーマカレーのせ
🔥とろける白ナス × 和風キーマカレー🍆🍛暑い季節、食欲が落ちても…これだけは食べたくなる!✨ジュワッと焼いた白ナスは、まるでクリームみたいなとろける食感🤤💕そこへ、だし香る和風キーマカレーをたっぷりON!ケチャップ&ソースのほんのり甘さ、しょうゆのコク、だしの旨みが合挽き肉に絡んで、ごはんが止まらん🎯🍚好みで、仕上げに半熟卵、ネギ、パセリ、粉チーズ、糸唐辛子などで“自分流”にアレンジも楽しいよ🎨🎵白ナスの新しい魅力、発見してみてね🫶💕 岡山県料理サークルちゃお〜 -
-
グリーンキーマカレー グリーンキーマカレー
ふと思い立ち、タイのグリーンカレー味にしたキーマカレーを作ってみました!キーマカレーでよく使われる具材を、グリーンカレーでドライカレー状にまで煮詰めた感じです。ただし、ひき肉は羊ではなくクセのない豚肉で。まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、このグリーンキーマカレーもなかなかにイケます!ココナッツミルク仕立てのグリーンカレーが煮詰められて、さらに濃厚なコクに。間違いのないC'est tres bon!さです!もちろん白いごはんにはベストマッチ!作るのも意外と簡単ですし、こちらもおススメなグリーンカレー&キーマカレーアレンジですよ☆ 平中なごん -
植物性のルゥで大豆ミートのキーマカレー 植物性のルゥで大豆ミートのキーマカレー
ヴィーガン認証の「植物生まれのカレールゥ」を使って、手軽に作れるプラントベースキーマカレーです。ルゥは動物性原材料のほか小麦粉や油脂を使わずに作っている商品です。色んな人が一緒に囲む食卓に、ぜひ♪ 井上スパイス工業 -
レンジで10分!簡単スパイスキーマカレー レンジで10分!簡単スパイスキーマカレー
スパイスいぶき(https://spiceai.jp/ )の香りとトマトの旨みがぎゅっと詰まったキーマカレーを、火を使わずにレンジだけで!10分で作れるとは思えないほど本格的な味わいで、忙しい日のランチや夜ごはんに大活躍。鶏ひき肉であっさり仕上げつつ、ナスや玉ねぎが食べごたえと甘みをプラスしてくれます。洗い物も少なくて、疲れた日にも気軽にスパイス欲を満たせる一品です。 スパイスいぶき
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24891092