水切り豆腐とトマトの和風カプレーゼ

柊匡一
柊匡一 @cook_113777734
横浜

豆腐でチーズの食感が。味は豆腐ですが!
しかし、チーズにまっったく味も魅力も負けてはいません。
モッツアレラチーズよりヘルシーで、ダイエットの味方です。

水切り豆腐とトマトの和風カプレーゼ

豆腐でチーズの食感が。味は豆腐ですが!
しかし、チーズにまっったく味も魅力も負けてはいません。
モッツアレラチーズよりヘルシーで、ダイエットの味方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 200g(水切り前)
  2. ミニトマト(フルーツトマトでも) 200g弱
  3. 大葉 5枚
  4. 塩、粗挽きこしょう(仕上げ用) 少々
  5. ドレッシング
  6. しょうゆ 大さじ0.5
  7. 鰹or昆布orあご出汁 小さじ2
  8. 氷水 10cc
  9. しょうが(チューブ) 小さじ1
  10. オリーブオイル 小さじ0.5

作り方

  1. 1

    トマトは洗ってから水気を切り、食べやすい大きさにカット

  2. 2

    豆腐はキッチンペーパーやタオルに包み、重しを乗せて水気を切ります。15分ほど。写真は豆腐on豆腐。

  3. 3

    ドレッシングを作る。ドレッシングの材料を全て入れ、混ぜます。しょうがは多くても👍️

  4. 4

    水切りした豆腐を賽の目切りにする。大葉を横1cm位に切る。

  5. 5

    4を皿に盛り付け、3をかけて、塩、こしょうで仕上げて。完成です👍️

コツ・ポイント

カプレーゼにこだわらず、ドレッシングに酸味を加えても美味です👍️ バルサミコ酢などですね。和風ならかなり薄めた黒酢です😊 オリーブオイルは、追い、してもイケます。仕上げの塩、こしょうはしっかりです👍️

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
柊匡一
柊匡一 @cook_113777734
に公開
横浜
のんびりまったりが心情の普通の脚本家です。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ