かりもりのメンマ風炒め煮

mieckey
mieckey @cook_40262629

かりもりを漬け物以外で食べたくて試してみました。おつまみにもおかずにも美味しいです♪

かりもりのメンマ風炒め煮

かりもりを漬け物以外で食べたくて試してみました。おつまみにもおかずにも美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かりもり(500mlペットボトル大) 1本 540gくらい
  2. ごま油 大さじ1
  3. 中華風だしの素(味覇、鶏がらスープの素など) 約大さじ1
  4. *酒、みりん、しょうゆ 各大さじ1
  5. *黒糖(なくてもよい) 小さじ1
  6. 100cc
  7. ブラックペッパー お好みで適量
  8. 七味 お好みで適量

作り方

  1. 1

    かりもりの皮はピーラーでむき、縦半分に切って種をスプーンで削ぎ取る。

  2. 2

    メンマを意識して厚さ2〜3ミリほどの短冊切りにする。 ちょっと面倒なので半月切りでもOKです。

  3. 3

    ごま油を入れて余熱したフライパンに②を入れ、中火で炒める。油がまわったら中華風だしを加え、さらに炒める。

  4. 4

    油がまわり、少し透き通ってきたら、*の調味料を全て加え、軽く全体に炒め合わせる。

  5. 5

    水をまわしかけ、ときどき混ぜながら煮詰めていく。

  6. 6

    水分がなくなったら、お好みでブラックペッパーを加えてさっと混ぜ合わせて出来上がり♪

コツ・ポイント

黒糖は少し色がつくのとコクが出るので入れてみました。
厚めに切ると、コリコリした食感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mieckey
mieckey @cook_40262629
に公開
調理師20年以上やってましたが、ブランク更新中。やる気が出ない時にも作れそうな、ざっくりした料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ