ブドウのスキャッチャータ Ver.2

Gonbao
Gonbao @gonbao

台に出さず、ボールの中だけで捏ね作ったブドウのスキャッチャータ(薄焼きフォカッチャ)です。

参考レシピ:
スキャッチャータ
レシピID:24369867

ブドウのスキャッチャータ
レシピID:24395428

ブドウのスキャッチャータ Ver.2

台に出さず、ボールの中だけで捏ね作ったブドウのスキャッチャータ(薄焼きフォカッチャ)です。

参考レシピ:
スキャッチャータ
レシピID:24369867

ブドウのスキャッチャータ
レシピID:24395428

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20✕26cmロースト皿1枚分
  1. デラウェア(ほぐし洗っておく) 2房(300g)
  2. 強力粉 150g
  3. 薄力粉 50g
  4. ドライイースト 1袋(3g)
  5. オリーブオイル 大さじ3程度
  6. グラニュー糖 大さじ3程度
  7. ひとつまみ
  8. ぬるま湯 150~160ml
  9. ローズマリー(みじん切り) 1枝

作り方

  1. 1

    ボールに小麦粉、イーストとグラニュー糖を離して入れ、イースト目がけて半量程度のぬるま湯を投入。

  2. 2

    手で軽く混ぜ、塩ひとつまみ、大さじ1程度のオリーブ油、残りの水を加え混ぜ合わせ、まとまるまで捏ねる。

  3. 3

    ラップをして1時間程度(2倍に膨らむまで)発酵させる。

  4. 4

    キッチンペーパーをロースト皿に敷き、オリーブ油を塗る。

  5. 5

    発酵した生地をロースト皿に広げ、片側半分にブドウと砂糖大さじ1強を散らし、大さじ1程度のオリーブ油を振る。

  6. 6

    残り半分の生地を折りたたみ、ブドウを散らした生地に重ねてから、皿全体に広げる。

  7. 7

    残りのブドウ、大さじ1強の砂糖、オリーブ油を振り、ローズマリーを散らし、15~30分2次発酵させる。

  8. 8

    この間にオーブンを250℃に予熱しておく。

  9. 9

    予熱が完了したら、200℃に下げ、30分程度焼く。

  10. 10

    粗熱が取れたら、お好みでオリーブ油を振って、食べ易い大きさにカットする。

コツ・ポイント

手袋をして捏ねればても汚れずに済む。砂糖は控え目にしています。強力粉のみでもOK、薄力粉が増えればもっちり→サクサク感が増す。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ