もやしとえのきとピーマンの♪夏の梅ナムル

愛と癒しを届けるキッチン🍀  
愛と癒しを届けるキッチン🍀   @cook_40340413

今日の料理は、もやしとえのきとピーマンの♪梅ずっぱ~い夏のさっぱりナムルですよ🥰

暑くて食欲のない時でも、梅ずっぱくて元気が出るおかず😘🥗

☆もやしの大盛りザクザク食感がヘルシーで嬉しいわね👩🏻💕
☆えのきの甘い香りにはゴマポンが合いますな👴🏻🍶
☆にんにくの香りが食欲を誘うわ~👵🏻❣

今夜も素敵な夕飯になりますように...🌙

<作り置き>
冷蔵保存 1~2日

愛と癒しを届けるキッチンより🍀

もやしとえのきとピーマンの♪夏の梅ナムル

今日の料理は、もやしとえのきとピーマンの♪梅ずっぱ~い夏のさっぱりナムルですよ🥰

暑くて食欲のない時でも、梅ずっぱくて元気が出るおかず😘🥗

☆もやしの大盛りザクザク食感がヘルシーで嬉しいわね👩🏻💕
☆えのきの甘い香りにはゴマポンが合いますな👴🏻🍶
☆にんにくの香りが食欲を誘うわ~👵🏻❣

今夜も素敵な夕飯になりますように...🌙

<作り置き>
冷蔵保存 1~2日

愛と癒しを届けるキッチンより🍀

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. もやし 1袋(200g)
  2. えのき 70g
  3. ピーマン 1個
  4. 大葉 5枚
  5. 🅰ごま油、ポン酢しょうゆ 各大さじ1
  6. 🅰梅肉 小さじ1
  7. 🅰にんにくのすりおろし チューブ2㎝

作り方

  1. 1

    ・ピーマンは縦半分に切り種を取り除き、2~3㎜の細切り。
    ・えのきは根元を切り落としばらす。
    ・大葉はせん切りにする。

  2. 2

    鍋にたっぷりの湯を沸かし塩大1を加え、えのきは約1分、もやしは2~3分湯がく。
    ざるに上げそのまま冷まし冷蔵庫で冷やす。

  3. 3

    ボウルにもやし(手で握って水を絞る)、えのき、ピーマン、大葉、🅰を入れ和える。
    ✅ピーマンがしんなり馴染んだら食べ頃です

コツ・ポイント

⭕えのきは約1分(えのきの甘い香りが立つまで)、もやしは2~3分(沸騰した鍋に入れてから再沸騰するまで)湯がく。
⭕湯がいたもやしとえのきはざるに上げて自然に冷ますと、うま味が逃げません(おか上げ)
⭕冷蔵庫で冷やしてどうぞ🐧♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛と癒しを届けるキッチン🍀  
に公開
料理の基礎や常識は参考にしながらも独自の視点と直感で作る、ほんとに美味しいと思えるレシピをお届けします。いつもの料理に少し手を加えるだけで簡単に激旨になるマジックレシピです☆意外な「隠し技」や「隠し味」を発見できるかもしれません♪インスタグラム(@aitoiyasi_cooking)YouTube【愛と癒しを届けるキッチン】
もっと読む

似たレシピ