カリフラワーのマリネ★オリーブオイル輝く

ともみきっちん
ともみきっちん @cook_40102364

カリフラワーってとってもおいしいんです★

オリーブオイルと調味料であえてみてください。
にんにくを入れると男性にも★
このレシピの生い立ち
ごま和えにしたり、お浸しにしたり、マヨネーズであえたり、ピクルスにしたり、、、シンプルに食べるのが大好きで、そんな中の一つがこちらです。

買わない食べない分からないという方が多いのが残念です。

が、このレシピだと皆さん食べてニコニコに♪

カリフラワーのマリネ★オリーブオイル輝く

カリフラワーってとってもおいしいんです★

オリーブオイルと調味料であえてみてください。
にんにくを入れると男性にも★
このレシピの生い立ち
ごま和えにしたり、お浸しにしたり、マヨネーズであえたり、ピクルスにしたり、、、シンプルに食べるのが大好きで、そんな中の一つがこちらです。

買わない食べない分からないという方が多いのが残念です。

が、このレシピだと皆さん食べてニコニコに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カリフラワー1株(400g)
  1. カリフラワー 400g
  2. ゆで汁
  3. 1Lに塩 大さじ2
  4. 調味料
  5. にんにく 1かけ
  6. オリーブオイル 大さじ3
  7. レモン 小さじ2
  8. しょうゆ 小さじ1
  9. 砂糖 小さじ2
  10. ブラックペッパー お好みで適量

作り方

  1. 1

    材料をそろえる。

  2. 2

    カリフラワーはお好みの大きさにだいたい同じくらいの大きさになるようにちぎったりカットする。

  3. 3

    にんにくがOKな時はにんにくのすりおろしを入れると少しピリりと香りも味も深みがでておいしくなります。

  4. 4

    調味料をまぜあわせます。
    しっかり味が好きな方はここに、塩二つまみくらいプラスしてください。

  5. 5

    水1Lに大さじ2の塩を加えて沸騰させる。
    ここでたっぷりの塩で湯がくことで、カリフラワーにしっかりと下味をつけます。

  6. 6

    沸騰しました。

  7. 7

    カリフラワーを入れて、お好みの硬さにゆでます。
    芯をさわったり竹串でさしてみて硬さをみます。

  8. 8

    ザルにあけて、水分をしっかりしっかりと切る。
    時間や余裕があればキッチンペーパーで水分をふきとるとよいです。

  9. 9

    カリフラワーが温かい内に、4の調味料のボールに入れます。

  10. 10

    木べらなどでやさしく調味料とあえます。

  11. 11

    盛り付けました。

    温かく食べてもGOOD★
    冷蔵庫で冷やして食べてもGOOD★
    冷蔵庫で2,3日保存してもおいしいです

  12. 12

    アップはこのようになります。

コツ・ポイント

カリフラワーを湯がくときに、塩をたっぷりといれたお湯で湯がくことにより、しっかりと下味をつけることになります。
下味をつけたカリフラワーは水っぽさがなく、薄味の調味料であえるだけでとてもおいしく食べられます★

オリーブオイルだけでも★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともみきっちん
ともみきっちん @cook_40102364
に公開
シンプルな調味料でおいしくて健康的なスタイルのきっちんです。シンプル×シンプルで食卓を作ります。シンプルな中にワンポイント。オリーブオイルと野菜がだいすきです。料理もお菓子もオリーブオイルで香り高く体にやさしいCooking。バターも必要なものにはしっかり使います、使うものにはちゃんと使って、余分なものを使わずにおいしさをかみしめたいです。
もっと読む

似たレシピ