風邪の日に食べたい✩タラの雑炊

アッキキャプテン @cook_40095860
タラと卵でふんわり優しい味の雑炊です。体の芯から温まり、消化が良いので風邪の時にもオススメ。生姜と添えるとさらにポカポカ
このレシピの生い立ち
娘が風邪をひいた時に家に食材があまり無く、あるもので栄養満点で体が温まる料理を考えて作りました。
風邪の日に食べたい✩タラの雑炊
タラと卵でふんわり優しい味の雑炊です。体の芯から温まり、消化が良いので風邪の時にもオススメ。生姜と添えるとさらにポカポカ
このレシピの生い立ち
娘が風邪をひいた時に家に食材があまり無く、あるもので栄養満点で体が温まる料理を考えて作りました。
作り方
- 1
鍋(土鍋など)に水を入れ昆布を30分つけておく。その後火にかけ沸騰直前で昆布を取り出す。✩の材料を入れて塩で味を調える。
- 2
タラの皮と骨を取り除き食べやすい大きさに切る。別鍋にお湯(分量外)を沸かしタラの表面が白くなるまで茹で、取り出す。
- 3
ご飯をザルに入れ水でヌメリを取るようにさっと洗い、水気を切っておく。
長ネギをみじん切りにする。 - 4
①にタラを入れ火にかけ沸騰したらご飯を入れる。鍋の蓋をして弱火~中火で7分位煮込む。
- 5
溶いた卵と長ネギを入れ、蓋をして10秒で火を止める。
少し蒸らして半熟になったら完成。
お好みですりおろした生姜を乗せる
コツ・ポイント
ご飯を入れたあとは吹きこぼれやすいので、火加減に注意して、少し蓋をずらすと良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
たら雑炊☆風邪や胃腸の弱った時はこれ! たら雑炊☆風邪や胃腸の弱った時はこれ!
タラのお出汁が美味しい雑炊♫風邪や調子が悪い時に作ってあげるのですが、彼はこれを食べたくてたまに仮病を使うのです^^; 海にゃんラブ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20033878