レンジで簡単☆ツナ入りニラたま丼

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

あらまぁレシピのメモをウッカリ破棄。でも画像を見ただけで思い出せるくらい簡単なニラたま丼です。

このレシピの生い立ち
テレビ番組で紹介されたレシピを参考にしました。ただ、メモ書きを誤って廃棄。でもまぁ、簡単だったので画像を見るうちに思い出しました。よろしければ、お試しください。

レンジで簡単☆ツナ入りニラたま丼

あらまぁレシピのメモをウッカリ破棄。でも画像を見ただけで思い出せるくらい簡単なニラたま丼です。

このレシピの生い立ち
テレビ番組で紹介されたレシピを参考にしました。ただ、メモ書きを誤って廃棄。でもまぁ、簡単だったので画像を見るうちに思い出しました。よろしければ、お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ツナ缶(ノンオイル) 1缶(70g)
  2. ニラ 3本
  3. 2個
  4. ☆マヨネーズ 大さじ1
  5. ☆みりん 小さじ2
  6. ☆塩 少々
  7. ☆胡椒 少々
  8. 暖かいご飯 お好みの量
  9. 紅生姜 お好みの量

作り方

  1. 1

    ニラは硬い部分を除き5mm幅で切る。

  2. 2

    耐熱ボウルに卵と☆を加えてよく混ぜておく。

  3. 3

    2に汁気を除いたツナとニラを加えて混ぜる。ラップをかけて500Wで3分レンチン加熱。ひと混ぜしてお好みの加減まで再加熱。

  4. 4

    器に暖かいご飯をよそっておく。

  5. 5

    4に3を滑らせるように移す。

  6. 6

    5にお好みで紅生姜を乗せればできあがり。

コツ・ポイント

1では、フレーク状のツナ缶を調達してください。3では、ラップをふんわりかけます。再加熱の際も同様で、まずは2分(500W)レンチン加熱。お好みに合わせて加熱を追加してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ