オートミールと豆腐の紅茶入りスコーン

mamaRD @mamaRD_recipe
レンジとトースター使用で簡単にできる*オートミールと豆腐のスコーンを紅茶入り(バター無し)で作ってみました!お米高騰対策!朝食におやつにいかが♡~工程に写真アップし更新しました🍀
オートミールと豆腐の紅茶入りスコーン
レンジとトースター使用で簡単にできる*オートミールと豆腐のスコーンを紅茶入り(バター無し)で作ってみました!お米高騰対策!朝食におやつにいかが♡~工程に写真アップし更新しました🍀
作り方
- 1
オートミールは計量し手で少しつぶしておく(写真3枚目は使用した材料です)
- 2
A・豆腐は計量し滑らかになるまで泡だて器等で混ぜ、さとうと塩をさらに混ぜる
- 3
・次にコーヒーフレッシュと油を入れ混ぜる(今回はオリーブ油使用しました)
- 4
・オートミールがしっとりなじむまで木べらやゴムベラ等使いさらに混ぜる
- 5
Bの材料を計量し④にまぜあわせます(ポロポロの状態でOK)、ビニール袋に入れてひとまとめにし10cmの円形に形成
- 6
オーブンペーパーを敷いて生地を乗せ包丁で6等分する
- 7
耐熱皿に⑥の生地をオーブンペーパーごと乗せ、生地の隣との間隔を開けて、ふんわりラップをし、レンジで600w1分加熱
- 8
レンジから取り出してラップを外し、600wのトースターで5~7分位焼いて表面に焦げ目をつけて出来上がり🍀
- 9
ほうじ茶のティーバッグでアレンジしてみました🍀とても美味しいです✨
コツ・ポイント
*材料が揃えば簡単に作成
*豆腐は木綿を使用、絹ごし豆腐もOK
*OM(148)米粉(71)豆腐(38)さとう(70)BP(3)コーヒーF(20)オリーブ油(63)紅茶(0)⇒合計413kcal/1切れ69kcal
*おやつなら2切で
似たレシピ
-
紅茶オートミール米粉スコーン 紅茶オートミール米粉スコーン
小麦粉、乳製品、砂糖不使用のオートミールスコーンです。メープルシロップを少量使用の甘さ控えめのスコーンです。ザクザク食感でおいしいです☆ SHIOPIKA -
-
-
豆腐とプロテイン入りオートミールスコーン 豆腐とプロテイン入りオートミールスコーン
ちょーヘルシースコーン!甘さ控えめで!プロテイン、豆腐、オリーブオイルなどの体に良いものを使ったオートミールスコーン ハピネス君 -
オートミールのミニスコーン★準備10分! オートミールのミニスコーン★準備10分!
バター不使用・フードプロセッサーで混ぜるだけで生地ができる簡単スコーンです♪グルテンフリーでおやつにもおすすめ^^ さとみわ -
-
-
ザクザク!米粉のりんご紅茶スコーン ザクザク!米粉のりんご紅茶スコーン
オーブンで作るドライアップルとナッツ入りの美味しい米粉の紅茶スコーン♡紅茶と一緒におやつにぴったり♪グルテンフリー みーちゃんわーるど -
簡単!オーブンまで五分!紅茶のスコーン 簡単!オーブンまで五分!紅茶のスコーン
プレーンなスコーンと一緒で中沢クロテッドクリームとハチミツとの相性バツグンです!是非一緒に食べてみて下さい るいこすたりあん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24718835