パンの耳で節約パンプディング《苺入り》

のん♪♪のん
のん♪♪のん @cook_40054818

サンドイッチできりおとしたパンの耳を活用した
簡単なパンプディングです。いちごは無くても美味しいです。
節約おやつに♪

このレシピの生い立ち
サンドイッチに余ったパンの耳と余っていた生クリーム消費に作ったら美味しかったので

パンの耳で節約パンプディング《苺入り》

サンドイッチできりおとしたパンの耳を活用した
簡単なパンプディングです。いちごは無くても美味しいです。
節約おやつに♪

このレシピの生い立ち
サンドイッチに余ったパンの耳と余っていた生クリーム消費に作ったら美味しかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

長さ約13cm深さ約5cmの耐熱容器
  1. 生クリーム低脂肪生クリーム可》 100ml
  2. 玉子 1個
  3. ♡砂糖又はグラニュー糖 大さじ2
  4. ♡バニラエッセンス 適量
  5. 食パンの耳 約1枚分
  6. いちご《なくても良い》 大2個ぐらい
  7. 粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    パンの耳を落として、このように正方形に切ります←おおよそ正方形で良いです
    ⭐️このときにオーブンを180度に予熱

  2. 2

    耐熱容器に♡の材料を全部入れて混ぜます
    ⭐️おすすめのバニラエッセンスはバニラビィーンズ入り

  3. 3

    2の作った生地に1のパンの耳を入れます

  4. 4

    ⭐️スプーンで浮いているパンの耳を沈めてね。
    浸す感じ

  5. 5

    苺を入れる場合はここに苺も入れます
    ←苺を加えると甘酸っぱい感じになります
    ⭐️苺はなくても美味しいです

  6. 6

    予熱したオーブンで約15分ぐらい様子見て焼きます
    ⭐️トースターでもできますが温度調節機能がある
    トースターをお勧め

  7. 7

    焼きあがり、粗熱とれたら粉砂糖まぶして完成

  8. 8

    ⭐️ID23349582苺のクラフティのアレンジです

コツ・ポイント

1.深めの耐熱容器を使うと、生地作りから耐熱容器
に入れるだけで、ボウルを使わず楽です。

2.パンの耳は今回は5枚切りの食パンの耳を使いました

⭐️以下は工程に書きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のん♪♪のん
のん♪♪のん @cook_40054818
に公開
2013年にクックをはじめました。のんびりマイペースですが末永く宜しくお願いします。皆様のつくれぽ感謝です。
もっと読む

似たレシピ