♡♪ ザック② アンザッククッキー ♡♪

Yukaffe
Yukaffe @cook_40039618

コーヒーにも、子供のおやつにも♪
初めて食べた時の食感が今でも忘れられなぃ~♡
このレシピの生い立ち
aus に来て初めて食べた時、ザクッシャリッ^^;に感動~。早速、自分なりに色々調べてたどり着きました。 こちらでは、アンザックデーといって、第一次世界大戦の日に戦士に持たせたとか?今でも人気の伝統食(?!)のひとつのようです^^

♡♪ ザック② アンザッククッキー ♡♪

コーヒーにも、子供のおやつにも♪
初めて食べた時の食感が今でも忘れられなぃ~♡
このレシピの生い立ち
aus に来て初めて食べた時、ザクッシャリッ^^;に感動~。早速、自分なりに色々調べてたどり着きました。 こちらでは、アンザックデーといって、第一次世界大戦の日に戦士に持たせたとか?今でも人気の伝統食(?!)のひとつのようです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

28~30枚分 ( )内は半量で作る場合
  1. オートミール 100g (50g)
  2. 乾燥ココナッツ 60g (30g)
  3. 小麦粉 135g (70g)
  4. 砂糖 80~90g (40 ~45g)
  5. バター 125g (65g)
  6. 重曹 小さじ 1 (小さじ 1/2)
  7. 熱湯 大さじ 2 (大さじ 1)
  8. ゴールデンシロップ (省略可) 大さじ 2 (大さじ 1)

作り方

  1. 1

    ボールに オートミール、小麦粉、砂糖、ココナッツを入れて泡だて器で混ぜ合わせる。

  2. 2

    泡だて器で混ぜ合わせたところ。

  3. 3

    小鍋にバターを入れて弱火にかける。

  4. 4

    小さな耐熱容器に重曹を入れる。 そこへ熱湯を注ぐ。 泡がしゅわしゅわっ~。

  5. 5

    3のバターが溶けたら、4を入れる。

  6. 6

    あれば5にゴールデンシロップを入れて火を止める。

  7. 7

    2のボールに6を流し入れる。

  8. 8

    粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。バターの黄色っぽい感じの生地。まとまった感じにはならないが全体をよく混ぜ合わせる。

  9. 9

    オーブンの鉄板にクッキングシートを敷く。 またオーブンを180度に余熱する。

  10. 10

    大さじのスプーンに生地をすくい取る。

  11. 11

    スプーンに生地を押し付けてまとめる。2本の指でスプーンに押し付ける感じ。

  12. 12

    10でちょっと山になっていた物が、スプーンにおさまる感じに。

  13. 13

    スプーンから押し出して鉄板に押しつけながら形をまとめる。

  14. 14

    スプーンを使えば、だいたい同じ大きさにまとめられます。

  15. 15

    180~200度のオーブンで15分焼く。

  16. 16

    焼けたらオーブンから取り出し、鉄板にのせたまま冷ます。

  17. 17

    ゴールデンシロップ。さとうきびから出来ているシロップ。こちらでは、メープルシロップよりも安く気軽に使えるので使ってます。

コツ・ポイント

生地をまとめる時は、スプーンに押し付けてまとめる!
バターは無塩でも有塩でも、お好みでどうぞ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yukaffe
Yukaffe @cook_40039618
に公開
坊主②(5歳差)& 旦那 の4人家族。オーストラリアにいます。 ____パン作りにはまってかれこれ10年?! ナショナルのHBも2代目。日本から持ち込んで愛用中。 パン、コーヒー&ケーキ大好き! ________長男が発達障害児なので、将来は家族でちいさな、小さなカフェをどこかのんびりした田舎で♪ ハーブ栽培しながらカフェしたいです♡♡ ♪ 雑穀にも興味津々♪ ☆ _ Barista 修行中☆
もっと読む

似たレシピ