松の実を炒って作るジェノベーゼ

話題入り感謝!松の実を炒ってから作る、とても美味しいジェノべーゼです。パルミジャーノと松の実は多めです。
このレシピの生い立ち
毎年作るジェノヴェーゼ。数年前から松の実を炒ってから作っています。パスタ、トーストや白身魚、アスパラガスにも合います。ピーナッツでも作りましたが、やはり松の実がベスト。
松の実を炒って作るジェノベーゼ
話題入り感謝!松の実を炒ってから作る、とても美味しいジェノべーゼです。パルミジャーノと松の実は多めです。
このレシピの生い立ち
毎年作るジェノヴェーゼ。数年前から松の実を炒ってから作っています。パスタ、トーストや白身魚、アスパラガスにも合います。ピーナッツでも作りましたが、やはり松の実がベスト。
作り方
- 1
松の実を炒る。色づけばOK。バジルを洗って水分を取る。(私はキッチンペーパーにのせて暫く放置しています。)にんにくはクラッシャーなどで潰す。チーズをおろす。
- 2
バジル以外をフードプロセッサーにかけて、混ざったらバジルを加えて更に回す。出来上がり。食べる時に黒胡椒をお好きなだけかけてどうぞ。
- 3
ジェノベーゼ・トーストID17692294
ジェノヴェーゼを塗りパルメザンを更に乗せオーブンへ。美味しいですよ。 - 4
ジェノベーゼと言えば、スパゲッティですね。チーズはパルミジャーノを削ってます。
- 5
スクランブルエッグID18740172にも。簡単で美味しいです。
- 6
塩とチーズなしで
オリーブとあえると美味しいおつまみになります。ID18742380 - 7
赤パプリカの甘さが引き立つジェノベーゼのクリームソース。イタリアの味。ID18012019
- 8
スパゲッティ悪魔風。ジェノベーゼ、チリ、トマトのハーモニー。大好きなパスタ。ID17981967
- 9
イタリアンサンドイッチ。チーズはモッツァレラ使用。ID17993990
- 10
白身魚にかけてみました。ID17589974
- 11
瓶で保存する場合
チーズを入れずに作り、煮沸した瓶に入れます。上から少しオリーブオイルをかけると酸化防止と色止めに。 - 12
冷凍保存
チーズ無しで作り
冷凍用の袋に入れ
薄くして冷凍庫へ。
使う分を折って室温で戻す。調理するならそのままで。 - 13
旬のグリーンアスパラと。とても合います。ID17936635
- 14
生地はコーングリッツ入りでカリカリです。ジェノベーゼ&マルガリータのピザに。ID19076670
- 15
ジェノベーゼのカプレーゼID18184685
バルサミコ酢追加でさっぱり。 - 16
自家製パン粉ID17944156と混ぜてお肉に乗せて焼くと美味しいハーブパン粉焼きの出来上がり。
ID17534787 - 17
グリーンアスパラも追加でスパゲティと。熟成パルメジャーノを削って。
- 18
YokchinaさんレシピID:21988941
このジェノベーゼパスタも夏に一度は食べたいのでペストを作ります。
コツ・ポイント
松の実を炒るので香ばしいジェノヴェーゼですが、油分が多いので焦がさないように気をつけてください。オイルはExtra Virgin以外を。パルメジャーノ・レッジャーノが入手困難な場合は粉チーズでも。塩加減はチーズの塩分によって調整して下さい。
似たレシピ
-
☆ジェノベーゼソース☆(バジルソース) ☆ジェノベーゼソース☆(バジルソース)
★★★話題入りレシピ★★★ジェノベーゼのほか、ポテトサラダやチキンソテー、ピザやムニエルに♪便利なソース♪ ☆栄養士のれしぴ☆ -
-
-
-
-
-
自慢のジェノベーゼソース(バジルソース) 自慢のジェノベーゼソース(バジルソース)
アンチョビで味に深みを。パルメザンでまろやかさをプラス。あーもぅ、早く食べたいっ!!ウチの特製ジェノベーゼをどうぞ♥♥♥ はるママまんま -
その他のレシピ