高野豆腐で酢豚もどき

志野mama
志野mama @cook_40077629

ヘルシーで、美味しい1品(^^♪
ごはんも進むし、つまみ食いしはじめると止まらなくなっちゃうのです(*^^)v
このレシピの生い立ち
高野豆腐のカリッフンワリな食感がたまらない!
1度食べたらリピ間違いなし(^^♪
ヘルシーで、ごはんが進む1品です★

高野豆腐で酢豚もどき

ヘルシーで、美味しい1品(^^♪
ごはんも進むし、つまみ食いしはじめると止まらなくなっちゃうのです(*^^)v
このレシピの生い立ち
高野豆腐のカリッフンワリな食感がたまらない!
1度食べたらリピ間違いなし(^^♪
ヘルシーで、ごはんが進む1品です★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高野豆腐 6個程度
  2. ニンジン 1本
  3. 長ネギ 1本
  4. たけのこ水煮(小) 1個
  5. きゅうり 1本
  6. カシューナッツ 一握り
  7. ①下味調味料 ***
  8. 特選丸大豆しょうゆ 20ml
  9. お砂糖 大さじ1~2
  10. チューブにんにく 小さじ1
  11. ウェイパー 小さじ1
  12. ②調味料 ***
  13. 特選丸大豆しょうゆ 大さじ2~3
  14. ケチャップ 大さじ3
  15. オイスターソース 大さじ1
  16. ウェイパー 小さじ2
  17. お酢 20~30ml
  18. お砂糖 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    高野豆腐はパッケージに書かれてる通りもどしたら、水をしっかり絞り、一口大にちぎる。

  2. 2

    ビニール袋に①の下味調味料をすべて入れ、そこに1の一口大にちぎった高野豆腐を入れ、モミモミしたら、そのまま30分程度おく

  3. 3

    30分たったら高野豆腐の汁けをしっかり切り、片栗粉カップ1をボールに入れ、そこにしぼった高野豆腐を入れ片栗粉をまぶす。

  4. 4

    3を180度の油でカリッとなるまで揚げる。

  5. 5

    にんじんは蘭切りにしたら水にくぐらせ、ラップにくるんでレンジで5分ほどチンし熱をとおしておく。

  6. 6

    長ネギ、たけのこの水煮、キュウリも大きさを合わせて適当にきっておき、ニンジンとカシューナッツと一緒にフライパンで炒める。

  7. 7

    炒めたら、そこに②の調味料と水200cc~400ccほど入れて煮る。しばらく煮たら水溶き片栗粉でとろみをつける。

  8. 8

    7に4の揚げておいた高野豆腐を入れて餡に絡めたら、出来上がり。

  9. 9

コツ・ポイント

高野豆腐揚げた段階で、お醤油をまわしかけて食べるのも、かなり美味しい(^^♪
我が家のニンジン玉ねぎ嫌いの旦那様のために、長ネギやタケノコ使いましたが、普通の酢豚②使う野菜でつくっても、美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
志野mama
志野mama @cook_40077629
に公開
食育インストラクターの資格を取得。息子の筋肉作るサッカー飯作りと娘のおやつ作りに明け暮れているワーキングマザー!
もっと読む

似たレシピ