■茄子の定番♪揚げ浸し■

ポルチーニきのこ @cook_40047951
茄子の定番料理、揚げ浸しです♪
揚げて浸けるだけで簡単。
調味料の配合も覚えやすいよ♪
このレシピの生い立ち
お惣菜屋さんの揚げ浸しが美味しかったので作ってみました♪
■茄子の定番♪揚げ浸し■
茄子の定番料理、揚げ浸しです♪
揚げて浸けるだけで簡単。
調味料の配合も覚えやすいよ♪
このレシピの生い立ち
お惣菜屋さんの揚げ浸しが美味しかったので作ってみました♪
作り方
- 1
鍋などにだしの調味料を入れ火にかけ、軽く沸騰させたら火を止めて蓋をしておきます。
- 2
茄子はヘタのふちにあるがくを切り取り、縦半分に切ったら皮目に切り込みを入れます。
- 3
油を高温(190℃位)に熱したら、茄子を3分くらい揚げます。
※鍋に入りきらない場合は2回に分けて揚げる。 - 4
揚げたら油を切ります。
- 5
茄子を浸けるためのタッパーなどに、かつお節を適量パラパラっと敷いて茄子を隙間なく並べていきます。
- 6
全部並べたら、上からさらにかつお節と刻みねぎを適量散らして【1】の出汁をまんべんなくかけます。
- 7
ある程度熱が取れたら蓋をして、冷蔵庫で2~3時間冷やします。
- 8
冷えたら完成です♪
冷ますと味も浸みて夏にぴったりです。
コツ・ポイント
※茄子は高温の油で揚げるのがポイントです。低温で揚げると身が崩れやすく油もたくさん吸ってしまうからです。
※うすくち醤油がなければこいくちでもOK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17834981