あと一品欲しい時に!和風ココット

ココットって色んなバリエーションあって夢が膨らむよね~。カレー風味、サーモン入りとかそんなこんなで今回は和風で!
このレシピの生い立ち
懸賞でココット皿当たったんですよ。それを活用する為に色んなココットを生み出している真っ最中。
ちょっと小鉢的なもの欲しいなって時にちょうどいい。
和食の時にも使えるようにしたかった訳でコレ誕生。
あと一品欲しい時に!和風ココット
ココットって色んなバリエーションあって夢が膨らむよね~。カレー風味、サーモン入りとかそんなこんなで今回は和風で!
このレシピの生い立ち
懸賞でココット皿当たったんですよ。それを活用する為に色んなココットを生み出している真っ最中。
ちょっと小鉢的なもの欲しいなって時にちょうどいい。
和食の時にも使えるようにしたかった訳でコレ誕生。
作り方
- 1
※卵を冷蔵庫から1時間程出して常温に戻しておくと火が通りやすいです。
時短ならぬるま湯に20分位漬けておく。 - 2
キャベツを食べやすいサイズに切り、ちくわは縦1/4に切ってから5mm幅位に切る。
- 3
熱したフライパンにバターを溶かし、2を入れキャベツがしんなりするまで炒める。
- 4
あごだしつゆと塩胡椒を入れ良く混ぜる。
卵と混ぜて食べるので味付けはちょっと濃い位で可。味見しながら調節して下さい。 - 5
4を半分ずつココット皿に入れ、真ん中に凹みを作ってそこに卵を割り入れる。
- 6
とろけるチーズを好みの量乗せたらトースターに入れ5~6分加熱。
卵が好みの固さになったら完成。 - 7
和風なのにチーズ!?と抵抗ある時は代わりにパン粉でも可。但しすぐ焦げるので焼き上がり1~2分前に乗せて下さい。
コツ・ポイント
1の卵を漬けるぬるま湯、温度が高いと温泉卵になりますので人肌~お風呂程度の温度にして下さい。当たり前ですが念の為。
このは「トースター」を使います!「電子レンジ」ではありません!誤ってレンチンすると爆発しますから!お願いしますよホントに!
似たレシピ
-
-
-
-
-
短時間でもう一品!ほうれん草のココット 短時間でもう一品!ほうれん草のココット
なんか物足りないからもう一品欲しい。そんな時にパパっと簡単に作れてそこそこボリュームあるココットはどうでしょう? おーさかや -
-
-
-
-
その他のレシピ