かぶの和風ポタージュスープ

YUYUcafe @cook_40102591
牛乳ではなくだし汁で作った和風のポタージュスープです☆かぶの甘味を感じられます!
このレシピの生い立ち
筋っぽくない、柔らかくてみずみずしいかぶがたくさん手に入ったので、いつもと違う料理法を考えました。だし汁でとくので、牛乳などを使用する洋風なポタージュスープよりも、かぶ本来の甘味を感じられます☆
かぶの和風ポタージュスープ
牛乳ではなくだし汁で作った和風のポタージュスープです☆かぶの甘味を感じられます!
このレシピの生い立ち
筋っぽくない、柔らかくてみずみずしいかぶがたくさん手に入ったので、いつもと違う料理法を考えました。だし汁でとくので、牛乳などを使用する洋風なポタージュスープよりも、かぶ本来の甘味を感じられます☆
作り方
- 1
かぶは皮をむいて薄切りにする。茎の部分は5センチほど小口切りにする。
残った葉の部分は他の料理に使ってください。 - 2
小さめの鍋にサラダ油を熱し、かぶを入れて色がつかないよう弱火で炒めます。
- 3
かぶに油が回ったら薄力粉をまぶし、焦げないように炒めたら水200ccと白だしを加えて柔らかくなるまで煮ます。
- 4
かぶがヘラなどで簡単に切れる状態になったら、火をとめてハンドミキサーでなめらかになるまでミキシングします。
- 5
なめらかになったら鍋に戻し、水100ccを味を見ながら加えます。味が薄ければ塩(分量外)を加えて調整します。
- 6
とろみと味がちょうどよく整ったら、株の茎を加えて2~3分煮たら出来上がりです。
コツ・ポイント
ハンドミキサーじゃなくても、ミキサーで対応できますが、暑いままだと使用できない場合があるので注意してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18284239