夏野菜とひよこ豆のキーマカレー

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

雑誌掲載感謝♬

トマトと茄子にひよこ豆のホクホク感が美味しいスパイスカレー

代謝を高めて夏の美肌を目指しましょう❤
このレシピの生い立ち
スパイスたっぷりのインドカレーは我が家の夏の定番メニュー

今回家族に人気のキーマカレーに夏野菜や豆を加えて栄養価UP!
香味野菜とスパイスで夏バテを解消&免疫力UP!
代謝を促し、美容効果も期待できるスパイスカレーを作りました☆

夏野菜とひよこ豆のキーマカレー

雑誌掲載感謝♬

トマトと茄子にひよこ豆のホクホク感が美味しいスパイスカレー

代謝を高めて夏の美肌を目指しましょう❤
このレシピの生い立ち
スパイスたっぷりのインドカレーは我が家の夏の定番メニュー

今回家族に人気のキーマカレーに夏野菜や豆を加えて栄養価UP!
香味野菜とスパイスで夏バテを解消&免疫力UP!
代謝を促し、美容効果も期待できるスパイスカレーを作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚もも挽き肉(牛、合い挽きでも) 100g
  2. 玉葱 1/2個(正味75g)
  3. にんにく(みじん切り) 1/2片
  4. 生姜(みじん切り) 1/2片(5g)
  5. トマト 中2個(250g)
  6. ひよこ豆(水煮) 60g
  7. ○サラダ油 小さじ2
  8. ○バター 10g
  9. ★コリアンダー(ホール) 小さじ1/2位
  10. ★カルダモン(ホール) 2粒
  11. ★クミンシード 小さじ1/2位
  12. ローリエ 1枚
  13. ☆シナモンパウダー 小さじ1/4
  14. ☆チリパウダー(子どもには省略可) 小さじ1/4~
  15. ☆ターメリック 小さじ1
  16. 水(あればホエー 1/2カップ(100ml)
  17. 小匙1/2~3/4
  18. 胡椒 少々
  19. 砂糖 小さじ1/2
  20. ラムマサラ 小さじ3/4
  21. 茄子 大1本
  22. ●バター 2g
  23. ●サラダ油 小さじ1
  24. サフランライス
  25. 1合
  26. 適量(炊飯器の1合目盛り分)
  27. サフラン ほんの少し
  28. バター 3g

作り方

  1. 1

    スパイスは用意しておきます。

    カルダモンは、殻から種を出しておく

  2. 2

    トマトは皮を湯剥きしてザク切りにし、1/4量(トマト半個分)を取り分けておく

    玉葱、生姜とにんにくはみじん切り

  3. 3

    茄子はヘタを取って縦4等分に切り、大きめの一口大にカット

    ●の油とバターで炒めておく

  4. 4

    鍋に○の油とバター、★を入れ点火

    玉葱⇛にんにく・生姜の順に加えて炒めていく

  5. 5

    挽肉を加え色が変わるまで炒めたら、トマトの3/4量とローリエを加え、更に炒める

  6. 6

    5分程炒めると、水分が飛んでとろみがついてきます

    この位までしっかりと水分を飛ばします

  7. 7

    ☆のスパイスとひよこ豆を加え、1分程なじませる様に炒め合わせる

  8. 8

    水と塩小さじ1/2を加え、ひと煮立ちしたら③の炒めた茄子と②で取り分けた1/4量のトマトを加え、3分程煮る

  9. 9

    最後に砂糖、ガラムマサラ、胡椒、お好みで塩で味を調えたらカレーの出来上がり

  10. 10

    サフランライスと一緒に(材料表ご参考に)♬

    フレッシュな夏野菜とスパイスたっぷりのカレーで元気が出ますよ(*^_^*)

  11. 11

    2015.07.23発売
    雑誌「美的」9月号(小学館)に掲載して頂きました

    m(_ _)m

  12. 12

    '15.10.20
    掲載して頂きました

    おいしい健康
    https://kenko.cookpad.com/

  13. 13

    2017.10.05

    話題入りさせて頂きました
    (人''▽`)

コツ・ポイント

チリパウダーはお子様が食べる場合は省略可&大人用に後から加えてもOK
コリアンダー、クミンは粉末の場合、小匙1程度を☆のタイミングで加えます
水の場合、お好みでヨーグルトを大匙1程度加えてもOK
ナンやターメリックライスも合いますよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ