グリーンなお豆さんを食べよう♪

るびにゃん @cook_40048016
スナップえんどう、いんげん、絹さや
まとめてポリポリしゃきしゃき食べましょう♪
あっと言う間にできちゃう❤
このレシピの生い立ち
濃い色の野菜が好きなのだけど。
葉菜が高すぎて、買えなかった(_ _;)
でも、緑のお豆さんは、安かった~(笑
わたしは、お醤油+粉チーズが好きなので
こんな風になりました。
お醤油とチーズは、控えめの方が、おいしいかもです。
グリーンなお豆さんを食べよう♪
スナップえんどう、いんげん、絹さや
まとめてポリポリしゃきしゃき食べましょう♪
あっと言う間にできちゃう❤
このレシピの生い立ち
濃い色の野菜が好きなのだけど。
葉菜が高すぎて、買えなかった(_ _;)
でも、緑のお豆さんは、安かった~(笑
わたしは、お醤油+粉チーズが好きなので
こんな風になりました。
お醤油とチーズは、控えめの方が、おいしいかもです。
作り方
- 1
お豆さんたちを洗って、筋を取ります。インゲンは、半分に切ってね。にんにくは、みじん切り。
- 2
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて、弱火にかけます。
- 3
香りが立って来たら、お豆さんたちを入れて、中火で2分ほど炒めます。緑が濃くなったらOK。
- 4
お醤油を入れて、さっと混ぜて、火を止めて、粉チーズを振って混ぜます。
- 5
お好みでブラックペッパーのあらびきをどうぞ。
コツ・ポイント
お醤油を入れたら、すぐに火を止めてくださいね。焦げ過ぎます。ちょっと焦げるくらいがおいしいけれど。
粉チーズは、余熱で火が通ります。
にんにくの代わりにパウダーを使う場合は、炒めている途中で入れてください。
アスパラなんか加えてもおいしい❤
似たレシピ
-
-
-
スナップエンドウサヤエンドウが長持ち! スナップエンドウサヤエンドウが長持ち!
スナップエンドウやサヤエンドウを日持ちさせたい時は、買ってすぐにお尻からガクまで筋取りをしておくと長持ちします うまかっぺ -
-
-
チーズ香る。おじゃがとインゲンのスナック チーズ香る。おじゃがとインゲンのスナック
ある材料でパパっとできるよ。ブロッコリー、スナップエンドウ、普通のインゲン、きぬさや等でも代用可。 tsurezure -
ホタテとグリーン野菜のマスタードマリネ ホタテとグリーン野菜のマスタードマリネ
冷凍のホタテとアスパラ、スナップエンドウ、いんげんをマリネしました。パーティーの前菜にも良いですよ! JILL☆MAMA -
かったさんちのえんどうのバター醤油炒め かったさんちのえんどうのバター醤油炒め
バター醤油がとっても合います。おかずとしてモリモリ食べられますよ。さやえんどうでもスナップエンドウでもおすすめです。 かったさん -
-
スナップエンドウのガーリックチーズ スナップエンドウのガーリックチーズ
ポリポリと食感が心地よくついついつまんでしまうスナップエンドウ。たまにはこんな味付けもいかがでしょうか。おつまみにも♪ ひらかた独歩ふぁーむ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18755377