*牛すじ煮込みカレー*

*kaor♪*
*kaor♪* @cook_40054204

家庭でもできる、本格『ザ・洋食屋』風カレー!
このレシピの生い立ち
美味しそうな牛すじを発見!一回の食事で使い切るのは多く、残してありました。その残りでカレーを作りたいと考えていたので、家にあった野菜と合わせて作りました。見た目もお店のカレーのようになり家族にも好評でした^ - ^

*牛すじ煮込みカレー*

家庭でもできる、本格『ザ・洋食屋』風カレー!
このレシピの生い立ち
美味しそうな牛すじを発見!一回の食事で使い切るのは多く、残してありました。その残りでカレーを作りたいと考えていたので、家にあった野菜と合わせて作りました。見た目もお店のカレーのようになり家族にも好評でした^ - ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛すじ 500g
  2. 玉ねぎみじん切り 1/2個
  3. 人参 小1本
  4. なす 大1本
  5. にんにく 1片
  6. しょうが 1かけ
  7. クミン 小1
  8. コリアンダー 小1
  9. ラムマサラ 小1
  10. チリパウダー 小1
  11. ターメリック 小1
  12. カレー粉(インディアンカレー) 大2
  13. 乾燥パセリ 適量

作り方

  1. 1

    牛すじを茹でて、余分な油を取り除きお肉を柔らかくします。

  2. 2

    油をひいたフライパンに、にんにく・しょうがのみじん切りクミンを入れ香りがしてきたら、玉ねぎを入れて炒めます。

  3. 3

    スパイスを1種類ずつ入れながら炒めます。全て入れたら水を足し、別で茹でていた牛すじを投入。

  4. 4

    水分が少なくなるまで煮込みます。

  5. 5

    その間に人参・なすを斜めに切り。人参は電子レンジで柔らかくして、なすとともに多めの油で焼きます。

  6. 6

    ご飯の上に焼き野菜とカレーをのせて、彩りをよくするため乾燥パセリをかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

牛すじはカレーに入れる前にしっかり茹でて余分な脂を取り除くとさらに美味しくなります。今回は残っていたスパイスを使い切る目的もあったため足りない分はカレー粉を入れて調節しました。野菜は揚げると油っぽくなるので、焼いて乗せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*kaor♪*
*kaor♪* @cook_40054204
に公開
静岡県浜松市在住簡単にできてみんなに喜ばれるような食卓づくりにしたいと日々思っています。無農薬・無添加にこだわってはいませんが、なるべくヘルシーでかつお腹いっぱいになるご飯を目指しています。
もっと読む

似たレシピ