栄養満点! 食欲増進♪ キーマカレー

これだけで栄養満点だから、おかずを作る時間がない時もおいしく栄養が摂れます♪
食欲がない時にもおススメです♪
このレシピの生い立ち
今日はカレーにしよう♪と思った日に母が食欲がなかったので、そんな時も手軽に栄養が摂れるものをと思い、単品でも栄養満点で、消化も良い、ひき肉を使ったカレーを作ってみたところ、美味しい!ご飯がススム!と言って残さず食べてくれました。
栄養満点! 食欲増進♪ キーマカレー
これだけで栄養満点だから、おかずを作る時間がない時もおいしく栄養が摂れます♪
食欲がない時にもおススメです♪
このレシピの生い立ち
今日はカレーにしよう♪と思った日に母が食欲がなかったので、そんな時も手軽に栄養が摂れるものをと思い、単品でも栄養満点で、消化も良い、ひき肉を使ったカレーを作ってみたところ、美味しい!ご飯がススム!と言って残さず食べてくれました。
作り方
- 1
玉ねぎ、にんじんを洗い、それぞれ皮をむき、みじん切りにする。
- 2
フライパンにサラダ油をひき、豚ひき肉、玉ねぎ、にんじんを塩・胡椒少々で炒める。
- 3
玉ねぎがしんなりしてきたのを目安に、豚肉・玉ねぎ・にんじんがひたひたになるぐらいまで水を入れてひと煮立ちさせる。
- 4
3がひと煮立ちしたらトマト缶を入れて更にひと煮立ちさせる。
- 5
グリンピースを入れる場合は、トマト缶と同時に入れる。
- 6
4がひと煮立ちしたら、カレールー、ケチャップ、醤油、ソースを入れ、5~7分煮込む。※1,2
- 7
※1.煮込む時、くっつかないように、かき混ぜながら煮込みます。
- 8
※2.水分を減らすために、5分以上は煮込みます。具がひたひたになるぐらいの水分量が適切なので、
- 9
(※2続き)水分量の様子を見ながら煮込みます。水が多いようであれば、適宜お玉で捨てながら煮込んでください。
- 10
(※2続き)ただし、水を減らしすぎるとドライカレーになってしまうので、ご注意ください。
- 11
塩・胡椒少々で味を調えて出来上がり。
コツ・ポイント
※2に表記した内容が一番のポイントです。
お好みで、すりおろした生姜やガラムマサラ少々を入れても美味しいですよ♪実は、私も嘗てはこれらを入れて作っていたのですが、家族が辛いものが苦手なので入れずに作るようになりました。
似たレシピ
その他のレシピ