味が染みておいし~!白だしで味付けゆで卵

torimomomi @cook_40166163
2014.10.22話題入り♪感謝!お弁当に♪簡単!白だしで一晩漬けるだけ!味付けゆで卵☆
このレシピの生い立ち
いつも作る味付けゆで卵は、鶏のタタキのたれで作りますが、今回は白だしで漬けてみました。家族にも好評です☆
味が染みておいし~!白だしで味付けゆで卵
2014.10.22話題入り♪感謝!お弁当に♪簡単!白だしで一晩漬けるだけ!味付けゆで卵☆
このレシピの生い立ち
いつも作る味付けゆで卵は、鶏のタタキのたれで作りますが、今回は白だしで漬けてみました。家族にも好評です☆
作り方
- 1
ゆで卵を作る。水から9~10分ぐらいゆでる。
- 2
タッパーに殻をむいたゆで卵と、白だしを少し入れ、冷蔵庫に入れて一晩漬ける。途中転がしながら、全体に色をつける。
- 3
うちではフンドーキンの白だしを使っています。水で薄めずにそのまま使用します。白だしの代わりに薄口醤油でもOKです。
コツ・ポイント
ゆで加減は、お好みでどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
時間短縮 半熟ゆで卵 味付け半熟ゆで卵 時間短縮 半熟ゆで卵 味付け半熟ゆで卵
ゆで卵 半熟ゆで卵 味付けゆで卵 味付け半熟ゆで卵が手軽に出来ます。半熟ゆで卵を作る時時間が短か過ぎるとうまく殻がない。豚汁くん
-
-
鶏肉と大根とゆで卵のこってり旨煮 鶏肉と大根とゆで卵のこってり旨煮
2014.10.22話題入り感謝♪ 柔らかく煮込んだ大根と鶏肉に、とろみをつけた甘めのだしが絡みます。ほんのりカレー風味 *さらさ* -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18831851