鰆のごま味噌焼き

胡麻と味噌の相性が抜群!
マヨネーズを入れると、ソースがまろやかに。
香ばしいごま味噌のソースで、ご飯がすすむ一品!
このレシピの生い立ち
番組オリジナルの誰でも簡単に作れるみち子さん特製お魚料理のレシピ。
レシピエールのmarimi5(https://cookpad.wasmer.app/kitchen/1759063)が再現!
さらに、ひと手間加え一品作れちゃう【おまけ】もご紹介です。
鰆のごま味噌焼き
胡麻と味噌の相性が抜群!
マヨネーズを入れると、ソースがまろやかに。
香ばしいごま味噌のソースで、ご飯がすすむ一品!
このレシピの生い立ち
番組オリジナルの誰でも簡単に作れるみち子さん特製お魚料理のレシピ。
レシピエールのmarimi5(https://cookpad.wasmer.app/kitchen/1759063)が再現!
さらに、ひと手間加え一品作れちゃう【おまけ】もご紹介です。
作り方
- 1
【下準備:鰆】
うすくち醤油をかける※10分程置き余分な水分が出てきたら、キッチンペーパーなどで軽く押える
- 2
【下準備:万能ねぎ】
小口切りにする※長さを半分にしてから、包丁の刃を長く使って滑らせる様に切ると飛び散りずらい
- 3
【下準備:調味料】
ボウルに材料を入れて混ぜる - 4
【作り方】
フライパンに油を引き中火にかけ、よく温まったら鰆を入れ火を少し弱める※盛り付けるときに上になる方から焼く
- 5
焦げやすいので火加減に注意して、7割程度火が入ったらひっくり返す
※何度も返すと身が割れる原因になる
- 6
両面に薄く焼き色が付いたら調味料を入れ煮絡める
- 7
アルコールが飛んだら皿に盛り万能ねぎを散らし完成
- 8
【目利き】
・大きい鰆の方が脂のりが良い
・身は透明よりも白い方が脂がのっている
・身が割れていない方が良い - 9
【おろし方】
胸びれと腹びれの後ろに包丁を入れ、頭に向かって斜めに中骨まで切る
返して逆からも包丁を入れて頭を落とす - 10
肛門まで切れ目を入れ、ワタを出して腹の中を洗う
※血合いはスプーンを使ってかき出すと良い
- 11
頭から尾に向け背びれの上に切れ目を入れて、刃先を中骨の上を滑らせて背骨に当るまで切る
※刃先で中骨を感じながらゆっくり
- 12
腹側も同様、尾から肛門に向けて尾びれの上に切れ目を入れ、刃先で中骨の上を背骨まで切る
※刃先で中骨を感じ少しづつ
- 13
背骨の上を切り離して二枚おろし完成
- 14
裏側の身も同様におろして三枚おろし完成
- 15
【おまけ】
鰆のガッツリ男子丼・もやし=レンジで3分加熱し水気を切って★と和える
鰆ともやしを丼に盛り付けて完成
コツ・ポイント
・お使いの味噌により塩味は加減下さい
・薄口醤油を使ってますが濃口でも大丈夫です
⇒薄口醤油:塩味が強く、色味が薄い
⇒濃口醤油:風味のバランスが良い
・合わせ調味料はアルコールをしっかり飛ばして仕上げて下さい
・鰆は卵や白子も美味しいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【ヘルシー]鶏むねのごま味噌マヨ焼き!! 【ヘルシー]鶏むねのごま味噌マヨ焼き!!
炒め野菜は正直何でもいいです!冷蔵庫のお掃除しながら鶏むね肉買ってできちゃう一品簡単!お味噌とマヨって合うの〜めちゃくちゃ合いますよ〜味噌を入れることで、味がまろやかになる味覚。 なっちゃんmama7
その他のレシピ