蓮根・蕪・柿 霙和え

ありがとうの家
ありがとうの家 @cook_40102318

「つきぢ田村」出身のシェフが考案した風変わりな酢の物です。爽やかな甘味と酸味のきいた見た目にも綺麗な酢の物です!
このレシピの生い立ち
旬の野菜と早物で変わった酢の物を考えて作ったらご利用者様に好評だったのでご紹介しました。

蓮根・蕪・柿 霙和え

「つきぢ田村」出身のシェフが考案した風変わりな酢の物です。爽やかな甘味と酸味のきいた見た目にも綺麗な酢の物です!
このレシピの生い立ち
旬の野菜と早物で変わった酢の物を考えて作ったらご利用者様に好評だったのでご紹介しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レンコン 1節
  2. カブ 2個
  3. 2個
  4. かぶの葉 1株分
  5. 砂糖 小さじ1
  6. ●二杯酢
  7. 出汁 300cc
  8. 150cc
  9. 薄口醤油 50cc
  10. 出来れば追いカツオ あると風味が増します。

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を湧かしておき、沸騰したら酢を入れておく。レンコンは皮をむき、いちょう切りにしてスライスにし、上記の鍋で茹でる。

  2. 2

    カブを皮付きのままイチョウ切りにスライスし、塩もみしてしんなりさせる。しんなりしたらよく絞り、水気を取っておく。

  3. 3

    柿は1個皮をむいていちょう切りにし、砂糖をまぶしておく。砂糖が馴染んだら軽く絞っておく。もう一個は皮付きのまますりおろす

  4. 4

    二杯酢の材料を鍋に入れ、一煮立ちさせ、冷ます。カブの葉を茹で、一口大に刻んでおく。

  5. 5

    4が冷めたら茹でたレンコン、3ですりおろした柿を入れる。

  6. 6

    5に絞ったカブ、カブの葉、柿を入れ、よく和えたらお気に入りの器にもって完成!

コツ・ポイント

カブ、カブの葉は水分が多いのでよく絞ってから和えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ありがとうの家
ありがとうの家 @cook_40102318
に公開
こんにちは!東京都江戸川区にあるデイサービス『ありがとうの家~きらめき』です。ここで料理を実際作ってくれている『つきぢ田村』や『マキシム・ド・パリ』出身の現役料理人さんが、おじいちゃんおばあちゃんがご家庭でもご家族みんなと楽しめるお料理を提案します。スーパーで買える食材で簡単に作れる料理にしぼっているところがミソです。世代を超えて美味しいものを家族みんなで食べてhappyになりたいですね。
もっと読む

似たレシピ