野菜たっぷり旨味和風☆蓮根豆腐ハンバーグ

cocoko
cocoko @cocoko_ako

2013.4.29話題入り38感謝♡
4人分で鶏肉120g。
野菜たっぷり◎
きのこの旨味と生姜の風味がおすすめです。

このレシピの生い立ち
和風きのこあん♡蓮根入り鶏肉ハンバーグ(ID :18272017 )参考。
野菜感をアップ。豆腐も加え、おなかも満足です。
時間内調理の為、料理工程を簡素化。

某親子料理コンテストで入賞させて頂いた自信作(嬉)。覚書に。。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ハンバーグ
  2. 鶏ミンチもも 120g
  3. 卵(L玉) 1個
  4. 長芋(すりおろす) 50g
  5. れんこん 120g
  6. 木綿豆腐 80g
  7. しょうが(みじん切り) 親指大
  8. 細ねぎ(小口切り) 2~3本
  9. パン粉 大さじ3~5
  10. 塩・こしょう 適量
  11. きのこあん
  12. ★うすくちしょうゆ 大さじ1と1/3
  13. ★酒 大さじ2/3
  14. ★みりん 大さじ2/3
  15. ★砂糖 大さじ2/3
  16. ★鰹だしの素 小さじ1
  17. ★2の蓮根の絞り汁と水あわせ 200cc
  18. 片栗粉・水 各大さじ1
  19. まいたけしめじ 各1/2株~
  20. ※サラダ油・ごま 適宜
  21. 仕上げに
  22. 白髪ねぎ・ブロッコリースプラウト 適宜
  23. ごま 大さじ1~

作り方

  1. 1

    飾り用にれんこんをうすく、スライス(20枚ほど)します。

  2. 2

    1の残りはすりおろし、絞って、汁とわけます。絞り汁は、きのこあんに使います。(捨てないで)

  3. 3

    ハンバーグの材料を◎の油以外、すべてボウルに入れてこねます。4つに分けて丸め、ハンバーグを作ります。

  4. 4

    フライパンにサラダ油・ごま油を各小さじ1熱します。
    1のれんこんを焼いて、れんこんチップスを作ります。

  5. 5

    4のフライパンに、少し油をたし、3のハンバーグを焼きます。
    中まで焼けたら、お皿にうつします。

  6. 6

    きのこあんの調味料★をすべてあわせておきます。
    ☆で水溶き片栗粉を作っておきます。

  7. 7

    5の空いたフライパンに、※のごま油を足して熱し、ほぐしたまいたけ・しめじを軽く炒めます。

  8. 8

    7に6の★調味料を加え、沸騰したら1~2分煮て、☆の水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  9. 9

    5のハンバーグに、8のあんをかけ、仕上げ用の白髪ねぎ・ブロッコリースプラウト、4のれんこんチップスを飾ります。

  10. 10

    仕上げ用のごま油を、熱して9のねぎの上からかけます。
    じゅっと音がするくらい熱すると香りがいいです。(火傷に注意です)

  11. 11

    ✿きのこを倍量にふやすとボリュームたっぷりで、きのこ好きな方にお勧めです。(調味料はそのままの分量でOK)

  12. 12

  13. 13

    2012/12/18
    Yahoo! JAPAN
    スポットライトコーナーに掲載いただきました。

  14. 14

    2013.4.29
    おかげさまで
    話題入りさせていただきました。感謝♡

コツ・ポイント

※2のれんこんは絞りすぎないのがコツです。手に持って水分がたれなくなる程度に絞ります。
※きのこあんのきのこはなんでもいいですが、マイタケは必ず入れてほしいおすすめ食材です。

れんこんの水分によりますが、ハンバーグ種は少しゆるめです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

cocoko
cocoko @cocoko_ako
に公開
楽しく・おいしい毎日が目標!!夫と息子と私、3人家族です^^✿たくさんのつくれぽをいただき、ありがとうございます。わが家のレシピがおやくにたてると嬉しいです。 https://www.instagram.com/coco_kotya2/https://aminacoco.livedoor.blog/   (クックパッドブログ移行しました)
もっと読む

似たレシピ