ねぎとさつまあげのしょうゆ味焼きそば

モチっコ @cook_40137108
ソース味よりしょうゆ味の方が合う具です。ソース味ではない気分の時に☆あっさり味です。
このレシピの生い立ち
◯肉ではなく、さつまあげなのは、父がよく入れていたから(^^)
◯ネギ入りの焼きそばが食べたくなって☆
◯さつまあげの塩分があるので、味は薄めです。こしょうをいれると、こしょうの味の方が強くなっちゃいます。
ねぎとさつまあげのしょうゆ味焼きそば
ソース味よりしょうゆ味の方が合う具です。ソース味ではない気分の時に☆あっさり味です。
このレシピの生い立ち
◯肉ではなく、さつまあげなのは、父がよく入れていたから(^^)
◯ネギ入りの焼きそばが食べたくなって☆
◯さつまあげの塩分があるので、味は薄めです。こしょうをいれると、こしょうの味の方が強くなっちゃいます。
作り方
- 1
焼きそばの麺は、袋ごと電子レンジで3分ほど加熱する(麺をほぐれやすくするため)。
- 2
さつまあげは、1センチほどの幅に切り、フライパンで中火で炒める。
- 3
ネギを斜め薄切りにし、中火で少ししんなりするまでさっと炒める。
- 4
温めておいた焼きそばの麺をほぐしながら入れ、酒大さじ2を加えて麺をほぐす。まだ麺がパサつく時は、お湯を少し足してほぐす。
- 5
麺がほぐれたら、塩を一振りし、しょうゆ大2を加えて炒め、ごま油大1を加えて混ぜ合わせたら火を止めて出来上がり。
- 6
※付属でついているソース味バージョン♪
- 7
※ネギを切ったら、ハート型になってました(^^)
コツ・ポイント
麺をレンジで温め、麺をほぐす時に水ではなく酒でほぐすと麺がべちゃっとなりにくいです☆ (酒がないときはお湯で)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
残ったさつま揚げが大変身!絶品焼きそば 残ったさつま揚げが大変身!絶品焼きそば
さつま揚げって中途半端に残ったりしませんか?煮物にしても良いけれど、簡単にさつま揚げの風味を出しましょソース焼きそばで! 美人生活 -
-
もやしとネギ*桜えびの大人焼きそば☆ もやしとネギ*桜えびの大人焼きそば☆
味付けはオイスターソースだけです。水っぽくならない炒め方。作ってみてください♪シャッキリもやしの大人の焼きそばです♪ 水玉♪金魚 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19684554