柚子風味♡栄養満点!大根と油揚げの煮物

柚子の絞り汁を加えていつもとは一味違ったさっぱり、美味しい煮物です◎油揚げ以外にも鶏肉、豚コマなどお好きな物で煮てね♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に柚子が余っていたので何とかして使い切りたくて◎煮物に柚子の絞り汁を加えたら、とってもさっぱり、美味しく出来ました!
柚子風味♡栄養満点!大根と油揚げの煮物
柚子の絞り汁を加えていつもとは一味違ったさっぱり、美味しい煮物です◎油揚げ以外にも鶏肉、豚コマなどお好きな物で煮てね♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に柚子が余っていたので何とかして使い切りたくて◎煮物に柚子の絞り汁を加えたら、とってもさっぱり、美味しく出来ました!
作り方
- 1
大根は皮を剥いて、1cm幅の半月切りに、人参は皮を剥いて、乱切りにします。
- 2
干し椎茸は200ccのお湯で戻しておきます。お湯は捨てずにとっておいて下さい。
- 3
柚子の皮(黄色の部分)を薄切りにしてから、柚子を半分に切って、柚子を絞ります。タネは取り除いておいて下さい。
- 4
油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、干し椎茸は、柔らかくなったら軸を切り、薄切りにします。
- 5
大根は熱湯で、下茹でをしておきます。軽く火が通れば大丈夫です◎
- 6
お水600ccと、2の椎茸の戻し汁200ccを温め、フツフツしてきたらダシと、お砂糖とお酒を加えよく混ぜます。
- 7
下茹でしておいた大根と、人参、椎茸を加えて煮ます。アクは丁寧に取り除いておきます。
- 8
アクがとれたら油揚げを加え、お醤油と、3の、柚子の絞り汁を加えます。
- 9
クッキングシートやアルミホイルで落とし蓋をし、弱めの中火で煮ていきます。お鍋の蓋もして下さいね。
- 10
煮汁が少なくなり、具材が柔らかくなったらみりんを加えて全体に混ざれば完成です!薄切りにしておいた柚子をのせて召し上がれ♪
コツ・ポイント
大根は厚めに切る方が美味しいです◎干し椎茸がなければ、干し椎茸の戻し汁の200cc分をお水に変えてもokです♪落としぶたをして煮ている間は、たまにお鍋を揺らして、焦げ付かないよう気を付けて下さいね!
似たレシピ
-
-
-
香る柚子がたまらない!お雑煮風 簡単煮物 香る柚子がたまらない!お雑煮風 簡単煮物
お雑煮をアレンジした煮物です。柚子の皮を乗せるとさっぱり、本格的な味になります。さらに油揚げもいれちゃいました! あさぎ+ -
-
-
-
自家製ゆず茶で~鶏肉と大根の煮物 自家製ゆず茶で~鶏肉と大根の煮物
いつもの鶏肉と大根の煮物に、お砂糖の代わりに余ったゆず茶で、甘みと香りをつけました。お肉もほろほろ、大根もゆずの上品なほろ苦さと香りが染みて美味しいです。* ゚ +プチ嵯峨
-
-
-
-
-
その他のレシピ