オニオンブレッドのちぎりパン

☆話題入り感謝☆
シャキシャキの玉ねぎを堪能出来る様に玉ねぎは2通りの切り方にしました。
ベーコンは厚切りがオススメ。
このレシピの生い立ち
『翌日でもふんわりオニオンブレッド』レシピID: 19276647をパン切り包丁を使わなくて済む様にちぎりパンサイズに改良しました。
オニオンブレッドのちぎりパン
☆話題入り感謝☆
シャキシャキの玉ねぎを堪能出来る様に玉ねぎは2通りの切り方にしました。
ベーコンは厚切りがオススメ。
このレシピの生い立ち
『翌日でもふんわりオニオンブレッド』レシピID: 19276647をパン切り包丁を使わなくて済む様にちぎりパンサイズに改良しました。
作り方
- 1
●以外の材料をHBにセット(イーストは所定の位置へ)して
『パン生地コース』でスタート~1次発酵まで終了させる。 - 2
1次発酵している間に具材の準備をします。
ベーコンはお好きな厚さにカットして下さい。
- 3
玉ねぎは2通りの切り方
★画像左側の薄くスライスしたのはトッピングで乗せる用。
★画像右側のざく切りにしたのは折り込み用 - 4
プロセスチーズは8㎜角に切るカマンベールも入れると美味しいです
ちなみに私はプロセス80g、カマンベール30g入れてます - 5
1次発酵終了した生地をガス抜きして長方形に丸めたら硬く絞った濡れ布巾をかけ15分ベンチタイムをとり生地を休ませます。
- 6
ベンチタイムの間にスクエア型にサラダ油(分量外)を塗っておくかクッキングシートを敷いておきます。
- 7
麺棒で 20×40cm位に伸ばしたら奥側3cmを残しベーコンやブラックペッパーを乗せる。
- 8
ざく切りにした玉ねぎとチーズも奥側3cm残して乗せます。
- 9
手前から奥にくるくる巻きます。
綴じ目を良く、くっつけてね。 - 10
包丁で9等分にカットする。
- 11
カットした大きさをみながら大小バランス良くスクエア型に詰める
- 12
表面に霧吹きをかける。
- 13
40℃で30分2次発酵したらオーブンを180℃で予熱スタート。
- 14
薄くスライスした玉ねぎを乗せる。
- 15
マヨネーズを絞ります。
たっぷりかけたい方は格子状でかけてね(*^-^*)
- 16
ミックスチーズを乗せる。
(玉ねぎが隠れる様にチーズを乗せると玉ねぎの焦げ防止になります) - 17
180℃で30分焼く。
焼けたら型ごと20cm位上から落として(焼き縮み防止)型から出し網にのせ粗熱をとり出来上がり。
コツ・ポイント
焼成時、焼き色がつきすぎるなら途中でアルミホイルを被せて下さい。
似たレシピ
-
クリームチーズdeふんわりちぎりパン★* クリームチーズdeふんわりちぎりパン★*
♥2012/11/30 話題入り感謝♥生地にクリームチーズを練り込んで♪翌日は冷えたままでもふわふわです(*´︶`*) miru姉さん -
-
-
-
-
チーズとベーコン入り☆ちぎりパン チーズとベーコン入り☆ちぎりパン
チーズとベーコンが、ちょこっと顔を覗かせた可愛いパンです♪とろ~りチーズとカリッとしたベーコンが、絶妙のコンビです! umemodoki -
-
-
-
-
その他のレシピ