豆腐ステーキにおぼろ昆布をのせて

MAOキッチン @cook_40055280
しっかり水切りした豆腐は焼くと全く違う食感に..。
是非お試し下さい。
このレシピの生い立ち
豆腐ステーキ。表面がカリッと焼き上がる様に、水切りや焼き方を工夫しました。おぼろ昆布の風味も加わって美味しく仕上がりました。
豆腐ステーキにおぼろ昆布をのせて
しっかり水切りした豆腐は焼くと全く違う食感に..。
是非お試し下さい。
このレシピの生い立ち
豆腐ステーキ。表面がカリッと焼き上がる様に、水切りや焼き方を工夫しました。おぼろ昆布の風味も加わって美味しく仕上がりました。
作り方
- 1
豆腐は6等分してから重しをして30分ほど置き、しっかり水切りします。さらにキッチンペーパーなどで水気を拭き取ります。
- 2
フライパンに豆腐を入れ、まず両面をしっかり焼きます。目安は強めの中火で4分くらい、水が出る様ならここで取り除いて下さい。
- 3
ごま油を回しかけて、再び両面をしっかり焼きます。ここも強めの火で4分くらい。
- 4
最後に正油を回し入れ、両面に焼き付けていきます。表面がカリッとなれば出来上がり。アツアツをお皿に盛りおぼろ昆布を添えます
コツ・ポイント
豆腐の水切りはしっかりと。
焼き始めた時に水が出てきたら、キッチンペーパーなどで水を取り除きます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
とっても簡単!豆腐ステーキ☆離乳食にも。 とっても簡単!豆腐ステーキ☆離乳食にも。
水切りをしたお豆腐をお好みの油で焼くだけ!油や味付け、食べ方は色んなバリエーションあり。離乳食後期の赤ちゃんにも。 しろつめの花 -
-
-
あんかけふわふわ豆腐ステーキ@マクロビ あんかけふわふわ豆腐ステーキ@マクロビ
トロッとした甘辛あんで食べる、豆腐ステーキ。水切りせずにそのまま焼くので、簡単です。マクロビメニューにもどうぞ♪ トーママ -
-
-
☆簡単・焼き豆腐を使った豆腐ステーキ☆ ☆簡単・焼き豆腐を使った豆腐ステーキ☆
焼き豆腐を使う事で水切りの手間を省きました。焼く前にタレに漬け込む事で豆腐に味が染み込みます♪粉は付けません。 みー先輩 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20054963