簡単!楽ちん♪鶏もも肉と大根の旨煮♡

普段炒める事が少ない大根を、茹でずにお肉と炒めて美味しい一品料理にしました♡
ペロッとなくなっちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
大根丸々残っていて、葉物みたいに茹でずにお肉と炒める事が出来ないかな?と思い作ったら、美味しくてハマってしまいました♡
この味が、すぐにまた食べたくなって、スパン短めのローテーションになっています笑
ぜひ!お試し下さい(о´∀`о)
簡単!楽ちん♪鶏もも肉と大根の旨煮♡
普段炒める事が少ない大根を、茹でずにお肉と炒めて美味しい一品料理にしました♡
ペロッとなくなっちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
大根丸々残っていて、葉物みたいに茹でずにお肉と炒める事が出来ないかな?と思い作ったら、美味しくてハマってしまいました♡
この味が、すぐにまた食べたくなって、スパン短めのローテーションになっています笑
ぜひ!お試し下さい(о´∀`о)
作り方
- 1
大根を半分に切り、皮を剥く。
- 2
皮を剥いた大根を細切りにする。
5㎜角くらいに。
- 3
鶏もも肉を3~4㎝角に切り、真ん中に、包丁で切れ目を入れる。
(火が通るのが早くなり、ふっくらします。) - 4
フライパンに油を敷き、鶏もも肉を皮目から焼く。
軽く焼き目がついたら、ひっくり返し裏面も焼き目をつける。
(強火) - 5
両面に軽く焼き目がついたら、中火にして大根を全てフライパンに入れる。
(中火) - 6
フライパンを振って、ひっくり返し肉と大根がまんべんなく散るように炒める。
(火はそのまま) - 7
大根の香りがしてきたら、弱火~中火の間にして、大根の色が少し透明になってきたら、調味料★を入れる。
(弱火~中火の間) - 8
大根とお肉に、味を染み込ませるように、炒める。
(火はそのまま) - 9
大根の色が、染み込んだ色に変わってきたら、中火に戻し、汁気が軽く煮詰まるように、揺すりながら炒める。
(中火か強火) - 10
少し飛んだ(絡んだ)と思ったら、火を止めて、出来上がり!
(汁が残ってる状態で出来上がりです。) - 11
★まっこしゃんサンから初れぽ頂きました♡嬉しいです♪ネギをチラして美味しそうに作って下さいました!ありがとうございます♪
- 12
⚪2016/8/13『うま煮』の人気検索トップ10入りしました♪
ありがとうございます(о´∀`о) - 13
★2016/10/29★
話題レシピ入りしました!
ありがとうございます♪ - 14
★2016/10/29★
つくれぽ10人になりました♡
作って食べて下さった皆様
ありがとうございます^-^ - 15
⭐2016/12/21⭐
つくれぽ20人になりました♡
とても嬉しいです^-^
作って下さった皆さまに感謝です♪
コツ・ポイント
火加減を大事にする事と、鼻を使うといいと思います。
調味料は先に合わせておくと楽ちんです。
工程⑨は、完璧に煮詰める訳ではなく、絡むように汁を少し飛ばす位でいいので、私は中火で炒めてます。
火を止める直前に一瞬強火にする位でOKです。
似たレシピ
-
-
大根と鶏肉のうま煮♪ 大根と鶏肉のうま煮♪
これからが旬の大根と、鶏もも肉をたっぷり入れてうま煮にしてみました♪下茹でした大根に味が染み込み、柔らかなお肉の旨みも乗って、とろんと美味しくなりました🤗大根とお肉。両方が主役のおかずです♡ ミント15♪ -
-
-
-
-
-
-
-
こってり!大根・鶏もも肉・蒟蒻のうま煮。 こってり!大根・鶏もも肉・蒟蒻のうま煮。
たっぷりの大根と鶏肉、蒟蒻をごま油で炒め、甘辛に味付け!こってり”うまうま”のメインになれる1品です。 王様のおさんどん
その他のレシピ