色々な料理に使える!生姜昆布水。

薬膳師ゆりぽむ @cook_40049066
和洋中何にでも使える万能出汁に生姜を加えた温活バージョン。
冬の料理にぜひ活用してみて下さいね。
このレシピの生い立ち
昆布出汁を使う料理に生姜の輪切りを入れて煮出す事が多いので、最初から合わせて出汁を作っておけば便利かなと思って作って使ってみたらとても便利だったので♪
色々な料理に使える!生姜昆布水。
和洋中何にでも使える万能出汁に生姜を加えた温活バージョン。
冬の料理にぜひ活用してみて下さいね。
このレシピの生い立ち
昆布出汁を使う料理に生姜の輪切りを入れて煮出す事が多いので、最初から合わせて出汁を作っておけば便利かなと思って作って使ってみたらとても便利だったので♪
作り方
- 1
生姜は2mm程度厚みにスライスしておきます。
昆布は長ければポットに入る大きさにカットして下さいね。 - 2
昆布と生姜、水を麦茶ポットなどに入れ冷蔵庫で3時間程度置いてから使い始められます。
- 3
あとは普段のお料理に活用して下さいね。
- 4
おみそ汁のベースに♪
- 5
ラーメンのスープベースに♪
- 6
シチューを作る時に♪
- 7
スライス生姜や昆布は炒め物や佃煮などに♪(写真は豚こまと生姜の炒め物)
コツ・ポイント
・生姜の量は好みで増減して下さいね。
・生姜の輪切りは汁物など作る時に1~2枚一緒に入れて煮出すと良いですよ。
ブログでも解説しておりますので良かったらお越し下さい♪
https://yuripom.exblog.jp/28686599/
似たレシピ
-
-
-
-
昆布と水のみ!簡単!昆布だしの取り方♡ 昆布と水のみ!簡単!昆布だしの取り方♡
おばあちゃんの昆布だしの取り方!びっくりする程の旨味が感じる出汁!簡単で色々な料理に使える出汁ですよっ。 ありさrecipe♡ -
-
ジンジャーペースト(生姜ペースト) ジンジャーペースト(生姜ペースト)
体を温めるしょうがのペーストを作っておくと色々なお料理に使えて便利です。寒い冬を温活して乗り越えるために作りました。 pastis00906 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20117585