色々な料理に使える!生姜昆布水。

薬膳師ゆりぽむ
薬膳師ゆりぽむ @cook_40049066

和洋中何にでも使える万能出汁に生姜を加えた温活バージョン。
冬の料理にぜひ活用してみて下さいね。
このレシピの生い立ち
昆布出汁を使う料理に生姜の輪切りを入れて煮出す事が多いので、最初から合わせて出汁を作っておけば便利かなと思って作って使ってみたらとても便利だったので♪

色々な料理に使える!生姜昆布水。

和洋中何にでも使える万能出汁に生姜を加えた温活バージョン。
冬の料理にぜひ活用してみて下さいね。
このレシピの生い立ち
昆布出汁を使う料理に生姜の輪切りを入れて煮出す事が多いので、最初から合わせて出汁を作っておけば便利かなと思って作って使ってみたらとても便利だったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 昆布 10g
  2. 生姜 1カケ(15gぐらい)
  3. 1リットル

作り方

  1. 1

    生姜は2mm程度厚みにスライスしておきます。
    昆布は長ければポットに入る大きさにカットして下さいね。

  2. 2

    昆布と生姜、水を麦茶ポットなどに入れ冷蔵庫で3時間程度置いてから使い始められます。

  3. 3

    あとは普段のお料理に活用して下さいね。

  4. 4

    おみそ汁のベースに♪

  5. 5

    ラーメンのスープベースに♪

  6. 6

    シチューを作る時に♪

  7. 7

    スライス生姜や昆布は炒め物や佃煮などに♪(写真は豚こまと生姜の炒め物)

コツ・ポイント

・生姜の量は好みで増減して下さいね。
・生姜の輪切りは汁物など作る時に1~2枚一緒に入れて煮出すと良いですよ。
ブログでも解説しておりますので良かったらお越し下さい♪
https://yuripom.exblog.jp/28686599/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
薬膳師ゆりぽむ
薬膳師ゆりぽむ @cook_40049066
に公開
お酒が好きなので、お酒のアテと共に楽しんでおります。日々の食卓の様子はブログで綴っています。よろしければお立ち寄り下さい^−^http://yuripom.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ